ボーンデジタルは、「Mayaユーザー向けUnreal勉強会」を開催する。
詳しくは こちら から



■ 開催概要

Epic Gamesが提供する強力なゲームエンジン「Unreal Engine」(以下UE)。最新のUE4からはSubscription提供も始まり、導入のハードルが下がり、これからUEを使用してゲーム開発を行いたいと思っている人も多いのではないだろうか。「Mayaユーザー向けUnreal勉強会」は、これからUEを始める人のためのビギナー向け勉強会。そもそもUEで何ができるのか? Mayaや他のDCCツールとの連帯はどうするのか? など、これからUEを始める人向けの内容となっている。

●講演者
ヒストリア/代表取締役 佐々木 瞬氏
コンシューマー作品のディレクター、イニスのエンジニアリングマネージャーを経て、2013年10月にヒストリアを設立。UE3を長年使用していた経験を活かし、UE4を用いたゲーム開発を中心に活動中。また、UE4の野良勉強会やコンテストを主催するなど、コミュニティ活動にも力を入れる。
ヒストリア/プログラマー 大橋一勝氏
ヒストリア/テクニカルアーティスト 我妻徹矢氏
●開催情報
開催日:2014年10月1日(水)
時間:15:00~17:00(開場 14:30)
会場:UDX 6F Conference Room A
参加費:無料 ※事前登録制
参加対象:Mayaユーザー、UEをこれから始めたい人
内容:
1.UE4をはじめよう
汎用ゲームエンジンのUE4には、インタラクティブコンテンツを作るための機能が多く備わっている。同セッションでは、はじめてUE4を学ぶ人を対象に、ゲームエンジンとしての特徴と各種機能を紹介。
2.UE4のワークフロー
UE4を使用してゲームや映像作品をつくる際、UE4とDCCツールを連携させて使う。あるシーンの作成をデモしながら、UE4が想定しているワークフローを紹介。また、今までプリレンダーを行なっていた人には、できる限りMayaなどのDCCツールで作業を行いたいという要望があるかと思う。そこで、映像用途にUE4を作る場合、どこまでの作業をUE4でしか行えず、どの作業をMayaに持って行けるのか......といった点にも踏み込んで解説。

※申し込み方法など、詳しい情報はこちら



■ 関連 URL

・「Mayaユーザー向けUnreal勉強会」
 http://www.borndigital.co.jp/seminar/3169.html
・株式会社ボーンデジタル
 http://www.borndigital.co.jp