新社会システム総合研究所(以下、SSK)は、2018年10月29日(月)にSSKセミナールーム(東京都港区)にてセミナー「VRの最前線2020 ~施設型VRの未来予想/5G×8Kライブ配信/世界の活用動向~」を開催する。
詳細はこちら

■開催概要

講師:
ハシラス代表取締役社長、ロケーションベースVT協会 代表理事 安藤晃弘氏
NTTドコモ イノベーション統括部 企業連携担当 担当課長 的場直人氏
ソフトバンク 新規事業開発室 新事業推進部 VR事業推進課 課長 加藤欽一氏
日時:2018年10月29日(月)午後1時~午後5時
会場:SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

申し込みはこちら

■重点講義内容

<1>施設型VRのトレンドとこれから
13:00~14:10 安藤晃弘氏
「VRは非常に身近な存在となってきましたが、まだ一家に一台というほどには普及していません。多くの方がハイクオリティなVRを体験できる最初の体験は施設型VRとなっており、ここがコンシューマへの普及を後押ししている最前線になっています。施設型VRの黎明期から多様なコンテンツを生み出してきたハシラスが、過去、現在のトレンドを振り返り、そこから想像されるごく直近の施設型VRの変化を未来予想します」。
1.施設型VRの発展
2.VR技術のトレンド変遷
3.まもなく来る施設型VRの予想
4.施設型VRからコンシューマVRへの導線
5.質疑応答/名刺交換

<2>5G時代に向けたVR技術開発の取り組み
14:25~15:35 的場直人氏
「ドコモは第5世代移動通信により、高速低遅延の無線インフラが出現する2020年に合わせてより高品質なVRサービスの実現を目指した技術開発を進めている。特に全天周映像の視聴では解像度不足が問題となる点に注目し、全天周8K映像のライブ配信の実現に向けた開発を進めている。他にも5Gならではの新しいコミュニケーション体験を、VR技術を用いて提供する為の様々な技術開発を行なっている」。
1.5G時代のVRへの期待
2.これまでの技術開発・実施例
3.8KVRライブ配信・視聴システムの開発
4.アバターによる双方向コミュニケーション
5.質疑応答/名刺交換

<3>VRビジネスの課題と可能性
15:50~17:00 加藤欽一氏
「2016年"VR元年"と多くの企業が取り組みを始めたものの、ゲームやアダルト以外での成功事例に乏しく、本当にビジネスになるのか? という声が多く聞かれます。一方、業務活用の文脈では、企業の研修やシミュレーションなど活用事例が一気に増加し、1つの定番になりつつあります。本講演では、成功事例は? 課題は? ビジネスになるか? への回答を、市場動向や世界の活用事例から予測し、それに対するソフトバンクの取り組みを紹介し、VRの実用が期待される領域やその可能性についてご紹介させていただきます」。
1.VR関連の最新動向
2.世界・国内の活用事例
3.ソフトバンクの取り組み
4.VRの課題と期待されること
5.質疑応答/名刺交換