CG/映像クリエイターのためのスキルアップ講座『CGWORLD +ONE Knowledge』。

ハリウッドの大手スタジオにて講師を務め、また、4冊の「フォースドローイングシリーズ」の著者としても知られているマイケル・マテジ氏による『フォースドローイング ワークショップ』が1月12日(土)-13日(日)と19日(土)-20日(日)に開催となります。
2日間のワークショップを通じて人物ドローイングをマイケル・マテジ氏より直接学ぶことができます。

【1/12-13開催】フォースドローイング ワークショップ -Force Drawing Workshop-

お申し込み/詳細はこちら

【1/19-20開催】フォースドローイング ワークショップ -Force Drawing Workshop-

お申し込み/詳細はこちら

※本講座は2日間のワークショップです。1/12-13と1/19-20の内容は同じになりますのでご注意ください

講座概要

講座名:
フォースドローイング ワークショップ -Force Drawing Workshop-
〜人体のフォースを見る、分析する、描く! Learn to see, understand and draw FORCE in the figure!〜

内容:
人体のフォースを見て取り、フォースの働きと、それがドローイングに躍動感・生命感を与えてくれることを理解します。2日間のワークショップでは、以下のことを学びます。
-人体に流れるリズムと躍動感のある人物ドローイング
-4点透視法を利用した、フォースのある人物の描き方
-シェイプのデザイン(アニメーション業界で言うところの「アピール」)

Discover FORCE in the figure, understand its functions and how it creates drama. During the two day workshop you will learn:
-Rhythm in the figure and how to develop dynamic figures
-Drawing in 4 point perspective space with FORCE
-Shape design otherwise known as "appeal" in the animation industry

開催日時:
2019年1月12日(土)〜13日(日) 11:00 - 18:00
2019年1月19日(土)〜20日(日) 11:00 - 18:00

定員:
40名

受講料:
28,000円(税別)

講師:
リズムとフォース著者/講師
マイケル・マテジ 氏(Michael Mattesi)

マイケル・マテジは、4冊の「フォースドローイングシリーズ」の著者として知られる講師です。このシリーズは多数の言語に翻訳され、「フォース」のコンセプトはアーティストに新しい切り口と気づきを与える書籍として世界各地で読まれています。

また、プロのアーティストとして、大小さまざまなプロジェクトにも参加しています。顧客にはPixar、Walt Disney Feature Animation、Walt Disney Consumer Products、Marvel Comics、Hasbro Toys、ABC、Microsoft、Electronic Arts、DreamWorks/PDI、Zynga、The School of Visual Arts、Beijing University、Art Center、Scuola Internazionale di Comics、San Jose State University、The Academy of Art University、Nickelodeon、LeapFrogほか、多数のスタジオや教育機関が名前を連ねています。マイケルの教えを受けた生徒たちは、アート業界のさまざまな分野で活躍し、高い評価を得ています。

【1/12-13開催】フォースドローイング ワークショップ -Force Drawing Workshop-

お申し込み/詳細はこちら

【1/19-20開催】フォースドローイング ワークショップ -Force Drawing Workshop-

お申し込み/詳細はこちら

※本講座は2日間のワークショップです。1/12-13と1/19-20の内容は同じになりますのでご注意ください

受付中の講座

StealthWorks 破壊FX講座

開催日:2018年11月30日(金) 19:00-22:00

内容:近年需要が増す破壊FXだが、ビル破壊のような大規模破壊は勿論、ゲームのシネマティックや遊技機案件等で等身大のキャラクターが絡む破壊FXは特に需要増加の傾向にあります。しかし、ただでさえ複雑になりがちな破壊FXで更に激しくアニメーションするキャラクターが絡んでくると難易度は指数的に上がってしまいます。その為、なかなかタイトなスケジュールの中でクオリティが上がらずにアーティストが疲弊してしまうということを多々耳にします。本講座ではそのような状況を打破するための解決策としてすぐに実際の仕事で使えるテクニックを紹介します。これを機にいかにステルスワークスが高難易度の破壊FXを大量に捌いているか、その一端を垣間見ていただければと思います。

お申し込み/詳細はこちら

CGキャラクターアニメーション講座

開催日:【東京】2018年12月10日(月) 19:00-22:00 【大阪】2018年12月17日(月) 17:00-20:00

内容:CGアニメーターにとって最も重要な技術の一つタイミングとスペーシングを解説します。 ハリウッドのVFX映画やアニメーション映画など様々なジャンルのアニメーション制作現場を通して学んだ、ストーリーを伝えるために私が常に意識している3つのポイントを伝授します。 過去の作品のテクニック解説やキャラクターアニメーションデモを通して、さらに実践的なテクニックを詳しく教えます。

【東京】お申し込み/詳細はこちら 【大阪】お申し込み/詳細はこちら

デジタル・イラストレーション・テクニック/イリヤ・クブシノブ 氏

開催日:2018年12月11日(火) 18:00-21:00

内容:コンセプトアートやイラストのディテールを素早く効率的に描くためのPhotoshopのテクニックを解説します。また、Photoshopの技術的な解説だけではなく、どのようにしてクライアントやプロジェクトに合ったイメージを作成し、実際の仕事でどのようにそれらのテクニックを活かしていくかを解説します。

お申し込み/詳細はこちら

【大阪開催】背景モデリング講座/鈴木 卓矢氏(フォトン・アーツ)

開催日:2018年12月18日(火) 17:00-20:00

内容:背景モデルというとモデリングの仕方も大事ですが、そのモデルをどういう風にシーンの中でプロデュースし情報を伝えるかというシーンアセンブルもとても重要な要素です。 普段なんとなくやっていることが「なぜしたのか」と考えたことがない人もいるとおもいます。 それは感覚的に覚えているのであって、それを論理的に考えることで応用の幅を広げていく事ができます。 モデルをどう作るかというよりもモデルをどう見せるかという内容で、通常のモデリング講座とは 少し違った論理的な形でアプローチをします。

お申し込み/詳細はこちら

デザインベースのエフェクト講座

開催日:2018年12月20日(木) 18:00-20:00

内容:本講座では、エフェクトにおけるデザイン性をテーマに、そのコンセプトから実用例までを解説します。 ピクサー・アニメーション・スタジオ最新作「インクレディブル・ファミリー」をはじめ、講師の携わってきた作品のショット映像や体験談を交えながら、それらのエフェクトがどのようにデザインされていったのかをご紹介し、講師がHoudiniをどのように活用しているか等もデモンストレーションしていきます。

お申し込み/詳細はこちら