CG/映像クリエイターのためのスキルアップ講座『CGWORLD +ONE Knowledge』。

Sony Pictures Imageworksのシニアアニメーター藤原淳雄氏による『アニメーション講座「動きを意識したポーズの作り方」』が10月23日(水)に開催します。
本講座では動きを意識したポーズ作りの考え方とワークフローを解説します。

アニメーション講座「動きを意識したポーズの作り方」

お申し込み/詳細はこちら

講座概要

講座名:
アニメーション講座「動きを意識したポーズの作り方」
動きを意識したポーズ作りの考え方とワークフローを伝授

内容:
ポーズは上手くできたけど動きがスムーズじゃない。
ポーズは良いけど何かキャラクターに感情を感じない。
動きのアークはいいけど重みがない。

そんな悩みを抱えるアニメーターのための講座です!

ハリウッドVFX映画やアニメーション映画など様々なジャンルのアニメーション制作現場を通して学んだ「ストーリーを伝えるための技術」を解説します。
動きを意識したポーズ作りの考え方やワークフロー(作業工程)を伝授します。

キャラクターに命を与えるだけでなく作業スピードも上がります!

開催日時:
2019/10/23(水)18:00 - 21:00

定員:
70名

受講料:
10,000円(税別)

講師:
シニアアニメーター
藤原 淳雄 氏

大阪府出身。東京でCGデザイナーとしてキャリアを開始。4年後の2006年よりカナダに移住し、CM・TVシリーズ・ゲーム・映画など様々なジャンル、複数の会社で経験を積む。オンラインスクールAnimationAidの発起人であり、2016年初頭の開校後は同校の講師、運営にも携わっている。Youtubeチャンネルで動画も配信中。

現在はバンクーバーのSony Pictures Imageworksに所属し、下記の制作に携わる。
『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』(2013)
『ピクセル』(2015)
『スーサイド・スクワッド』(2016)
『ソーセージ・パーティー』(2016)
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』(2016)
『絵文字の国のジーン』(2017)
『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?! 』(2018)
『スパイダーマン:スパイダーバース』(2019)
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』 (2019年)

2019年秋は、グレンキーン監督のNetflixアニメーション映画『Over The Moon』の制作に携わる。

AnimationAid:http://animationaid.com/
Twitter:https://twitter.com/atsuox
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCwezSVWIfoOb5YB0ks8fDVw

アニメーション講座「動きを意識したポーズの作り方」

お申し込み/詳細はこちら

受付中の注目講座

Introduction of Houdini destruction

開催日:
2019年9月20日(木) 18:00-21:00

内容:本講座は、破壊系Simulationのセットアップを通して、Sop、Dop、Mat、Ropの概念を一通り解説します。Houdiniで破壊系のシミュレーションをやってみたいと思っているクリエイターは多いと思いますが、他のソフトウェアと比べて、なかなかとっつきにくく部分があり、悩んでいる方も多いのではないかと思います。そのようなクリエイターの方でも理解できるように、本講座では基本的な破壊系セットアップの流れに沿って詳しく解説します。

お申し込み/詳細はこちら

『気持ち良い動き』の原理を考えるモーショングラフィックス講座

開催日:
2019年10月3日(木) 18:00-21:00

内容:「気持ち良い動き」とは何なのか、「かっこいい動き」とは何なのか...言語化が難しい『気持ちいい』や『かっこいい』モーショングラフィックスを考察し解説します。緩急のかけ方や注目点の操作といった「なんとなく」感覚的に決定しがちな要素を、ケーススタディを通してなるべく具体的・理論的に説明します。本講座を受講することで、より良いアイデアを出せるようになり、より自信を持った決定ができるような考え方のベースを共有できればと思います。

お申し込み/詳細はこちら

背景美術ライブデモンストレーション

開催日:
2019年10月15日(火) 18:00-21:00

内容:「気持ち良い動き」とは何なのか、「かっこいい動き」とは何なのか...言語化が難しい『気持ちいい』や『かっこいい』モーショングラフィックスを考察し解説します。緩急のかけ方や注目点の操作といった「なんとなく」感覚的に決定しがちな要素を、ケーススタディを通してなるべく具体的・理論的に説明します。本講座を受講することで、より良いアイデアを出せるようになり、より自信を持った決定ができるような考え方のベースを共有できればと思います。

お申し込み/詳細はこちら