[PR]

大手ゲーム会社5社のアートディレクターがオンライン上に会し、各職種の内容、自社ならではの特徴、学生の応募作品に期待することなどを語り合う、「5社合同 ゲーム業界デザイナーWeb座談会&Web作品レビュー会」が2/27(土)に開催される。なお、本セミナーは事前登録制で、参加費は無料だ。参加するゲーム会社はカプコンコーエーテクモホールディングススクウェア・エニックスセガグループバンダイナムコスタジオの5社で、「ゲーム業界のことをもっと多くの方に知っていただきたい!」という熱い想いから開催に賛同した。

本セミナーは[第一部 90分][第二部 90分]の二部構成で、第一部ではデザイナーの職種を9つに分け、求められる役割と、会社ごとの特徴を紹介する。「キャラクターモデラーが、キャラクターのデザインまで担う機会はあるのか?」「モーションキャプチャという便利技術がある中で、アニメーターはどんな役割を担っているのか?」といった、学生からよく聞く質問にも答えていく。

第二部はパネルディスカッションで「ゲーム業界のデザイナー職に求められる人材像」「ポートフォリオ・デモリール(応募作品)に期待すること」「観察力や表現力を磨くために心がけてきたこと」などのテーマを掲げ、登壇者の意見を語ってもらう。視聴者がコメント欄に入力した質問に答えるQ&Aコーナーも設け、生番組ならではの刺激や面白さもお届けする。

5社の登壇者は、いずれも各社で活躍中のアートディレクター経験者なので、デザイナー職志望者向けの基本情報から、スキルアップのための指針まで、幅広く伝えられる機会となる。MCは、CGWORLD関連媒体で記事制作を担当する傍ら、専門学校や大学にてポートフォリオや業界研究の講義も実施してきた尾形美幸が担当。ゲーム業界のデザイナー職を志望している人はもちろん、「ゲームは好きだけど、仕事にするとなると、何が求められるのかピンとこない」「絵やCGは好きだけど、ゲーム業界のことはよくわからない」という人にも、ぜひ視聴してほしいセミナーだ。

さらに、各社のデザイナーからポートフォリオ・デモリール作成に関するアドバイスをもらえるWeb作品レビュー会も後日実施される。なお、こちらは事前申込/抽選制となっている。作品制作に悩んでいる人は、ぜひ応募してほしい。

>>申し込みはこちらから

▼開催日時
2021年2月27日(土)13:00~16:15 ※途中休憩15分

▼プログラム
【第一部】
13:00~14:30
・参加企業と登壇者の紹介
・ゲーム業界のデザイナー職とは?
[紹介する職種]
1. 2Dアーティスト(コンセプトアーティスト、キャラクターデザイナーなど)
2. UIデザイナー
3. キャラクターモデラー
4. 背景(エンバイロンメント)モデラー
5. ライティングアーティスト
6. 3Dアニメーター(※モーションキャプチャ、フェイシャルも解説)
7. エフェクト(VFX)アーティスト
8. テクニカルアーティスト(※リガーも解説)
9. シネマティック(カットシーン)アーティスト


【第二部】
14:45~16:15
・パネルトーク
[テーマ]
1. ゲーム業界のデザイナー職に求められる人材像
2. ポートフォリオ・デモリール(応募作品)に期待すること
3. 観察力や表現力を磨くために心がけてきたこと
4. 入社後の成長が著しい若手によくある傾向
などなど......

・Q&Aコーナー
・Web作品レビュー会のお知らせ

▼登壇者

  • カプコン
    奈良裕之氏(アートマネージャー)
    CS第二開発統括 第二大阪制作部 部長。1974年生まれ、1995年カプコンに新卒で入社、25年目。入社後、2Dアニメーション、3Dゲームモーション、カットシーン、リギング、 モーションキャプチャースタジオ運営など、「動きモノ」を軸にデザイナーとして従事。『VS.』シリーズ、『ジョジョの奇妙な冒険』、『デビルメイクライ』シリーズなどに参加。『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』ではディレクターを担当。現在は組織マネジメントに従事。デザイナー職の新卒・中途採用、及び若手社員の育成責任者も担当している。


『モンスターハンターライズ』
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.


  • コーエーテクモゲームス
    金子浩久氏(CGディレクター)
    エンタテインメント制作本部 CG部 エキスパート。1997年、テクモに入社。『影牢』、『アルゴスの戦士』、『モンスタファーム』、『NINJA GAIDEN』シリーズでキャラクターデザイン、キャラクターモデリング、背景、UI制作などを担当。2008年、コーエーと経営統合後、『NINJA GAIDEN 3』、『デッド オア アライブ 5』で主にデザイン、キャラクター制作に従事。近年は、『仁王』、『仁王2』でCGディレクターを務める。


『仁王2』
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.


  • スクウェア・エニックス
    高井慎太郞氏(マネージャー/アートディレクター)
    1992年、スクウェア(現、スクウェア・エニックス)に入社。『聖剣伝説』シリーズ、『FINAL FANTASY VII』、『FINAL FANTASY VIII』、『FINAL FANTASY X』、『FINAL FANTASY X-2』、『FINAL FANTASY XIII』シリーズ、『MOBIUS FINAL FANTASY』などのVFXをメインに担当。近年の代表作は『FINAL FANTASY VII REMAKE』。通称たかしん。


『FINAL FANTASY VII REMAKE』
©1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI


セガ
深川大輔氏(デザインマネージャー)

2011年、セガに中途入社。『龍が如く5』から『龍が如く7』まで、シリーズ全般のイベントシーン制作に関わる。現在はデザインマネージャー兼イベントシーン統括として管理業務と制作業務を行なっている。


  • 『龍が如く7 光と闇の行方』
    ©SEGA


バンダイナムコスタジオ
小和田大介氏(アートマネージャー/アートディレクター)

2001年:ナムコ(現、バンダイナムコスタジオ)入社
2001年~『鉄拳』シリーズに携わる
2009年~『機動戦士ガンダムEXTREME VS.』シリーズに携わる
現在は『機動戦士ガンダムEXTREME VS.』シリーズのアートマネージャーとアートディレクターを担当しつつ、『太鼓の達人』シリーズや、『釣りスピリッツ』シリーズなど、複数プロジェクトのアートマネージャーも兼務している。


  • 『機動戦士ガンダムEXTREME VS. 2』
    © 創通・サンライズ © 創通・サンライズ・MBS


▼MC

  • CGWORLD編集部
    尾形美幸(編集者/ライター/講師)
    CG-ARTS、フリーランスを経て2015年よりボーンデジタル所属。CGWORLD関連媒体で記事制作を担当。2011年以降、専門学校や大学にてポートフォリオや業界研究の講義も実施。博士(美術:2005年 東京藝術大学)。著書に『CG&ゲームを仕事にする。』(2013)、『ポートフォリオ見本帳』(2011)。共著書に『ポートフォリオアイデア帳』(2016)、『改訂新版 ディジタル映像表現』(2015)、『CGクリエーターのための人体解剖学』(2002)などがある。


▼参加企業
株式会社カプコン/株式会社コーエーテクモホールディングス/株式会社スクウェア・エニックス/株式会社セガグループ/株式会社バンダイナムコスタジオ ※五十音順

▼参加対象
・ゲーム業界のデザイナー職を志望する学生の方
・教育機関の方

▼参加方法
参加希望の方は、以下の特設ページから事前登録を行なってください。セミナー視聴用のURLや、Web作品レビュー会へのエントリー方法の情報をお送りいたします。
【特設ページ URL】
https://connpass.com/event/202573/

▼申込期限
2021年2月25日(木)12:00まで

▼Web作品レビュー会の作品提出締切り
第一回締切り:2021年2月22日(月)
第二回締切り:2021年3月2日(火)
※提出は1度きりのみとなり、提出後の修正などにはご対応できませんのでご了承ください。

▼問い合わせ先
ゲーム業界webセミナー運営事務局
support-grecruit@superare-g.com
※事務局はスペラーレ株式会社に委託しております。