Houdiniを基礎から楽しく学ぶオンライン講座「Houdini COOKBOOK +ACADEMY」。 
  今回の講義は前回に引き続き「SOP基礎編(2)」となります。前回学習したGeometryを作成したカーブにプロシージャルなアプローチを入れていきます。
 
今回の講義内容
  ・Curveノードでカーブを作成する際の説明。ビューポート上、ネットワーク上でノードを作成する上での注意点。よく陥りがちなミスの説明をします
  ・スナップの説明
  ・resampleノードをCurveノードに繋げた際の説明
  ・陥りがちな編集モードに関するミスの説明
  ・Carveノードを繋げた際の説明
  ・よく使うノードの組み合わせの説明
  ・U,Vの説明
  ・mergeノード、joinノードの説明
過去の授業
  イントロダクション【無料】
  公開日:2018/5/25
  https://mm.cgworld.jp/2GJ1R5x
  第1回:Houdiniの基本概念とインターフェイス【無料】
  公開日:2018/5/25
  https://tutorials.cgworld.jp/con/386
  第2回:SOPイントロダクション(1)
  公開日:2018/5/25
  https://tutorials.cgworld.jp/con/387
  第3回:SOPイントロダクション(2)
  公開日:2018/6/1
  https://tutorials.cgworld.jp/con/388
  第4回:SOPイントロダクション(3)
  公開日:2018/6/8
  https://tutorials.cgworld.jp/con/389
  第5回:SOP基礎編(1)
  公開日:2018/6/15
  https://tutorials.cgworld.jp/con/391
Houdini COOKBOOK +ACADEMYとは?
  Houdiniの勉強をしているものの、「どこから勉強したらいいか分からない」「学校に通う時間がない」「海外のチュートリアルは英語が分からないので理解できない」ということも多いのではないでしょうか?
このオンライン講座では、CGWORLDの連載「Houdini COOKBOOK」でもおなじみのトランジスタ・スタジオ秋元氏が先生となり、Houdiniの勉強で挫折したことのあるCGWORLD Online Tutorialsの渡邊が生徒役になり、実際の授業のようにわからないところを生徒が質問しながら進行していきます。
Houdiniの基礎の基礎から勉強できる内容になっていて「挫折しない」でHoudiniを習得することを意識したオンライン講座になっています。
 
 
	
 
			
		 
	
 
			
		 
	
 
			
		 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
    	 
           
          