Sony Pictures Imageworksのアニメーターであり、オンラインスクールAnimationAidの講師も務める若杉 遼氏がTwitter上でお題に沿ったポーズ画を募集する「エイド宿題」。本連載では、その企画で集まった作品をピックアップし、若杉氏がドローオーバーによる添削とそのポイントを解説する。
TEXT_若杉 遼 / Ryo Wakasugi(Sony Pictures Imageworks)
EDIT_三村ゆにこ / Uniko Mimura(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada
今回のお題
こんにちは、海外でCGアニメーターをやっている若杉(@ryowaks)です。今回は、「うそでしょ......」というテーマでのポーズの添削をさせていただきます。
「うそでしょ......」というお題は、言葉からもわかるとおりショッキングな状態を表現するポーズなので、その辺りが明確に表現できるかどうかがキーポイントでした。ここでもやはり僕がポーズをつくる上で意識している「緊張と緩和」をしっかりと使うことが大切になってきます。また、今回はキャラクターが2人登場するので、それぞれのキャラクターのコントラストを表現することで、ポーズの意図をより明確に伝えられるかなと思います。「緊張と緩和」、「2人のキャラクターのコントラスト」という部分は連載当初から頻繁に登場してきたテクニックなので、提出してもらったままのポーズでほぼOKでした。今回は、良かったポイントとさらに良くするために深掘りした具体的なテクニックについて解説していこうと思います。
作品01:「うそでしょ......」
投稿作品Point 1:緊張と緩和
何度も本連載で触れている部分ですが、僕がポーズをつくる上で大切にしているのは、力が入っているかどうかを表現するための「緊張と緩和」というポイントです。これは全身のポーズにも使えますし、またキャラクターの表情を考える上でもかなり大事になってきます。
緊張というのは簡単に言うと「力が入っている状態」なので、顔も含めて全身のあらゆる筋肉で表現することができます。ところが、実はアニメーションにおいて伝わりやすいポイントや観客から見て目立つポイントがあります。
今回のポーズでは、キャラクターの眉毛のポーズはしっかりと緊張(力が入った状態)を表現できていたと思います。ただ、さらに肩と指に関してももう少し緊張の様子が伝えられると良かったかなと思いました。
肩に関してはシルエット的にかなり難しい部分ではありますが、相対的に肩の位置を上にあげることで肩に力が入った様子が表現できます。
Point 2:指の緊張と緩和
指に関してもこのレイアウトからはあまり見えないのですが、指はデザインが複雑な分それだけ情報量が多いので、ちょっとしたデザインのちがいから「緊張と緩和」という表現をすることができます。特に重いものを持ったり壁にもたれかかったり、何かを押していたりという表現をする場合には、指の第1関節を少し曲げてポーズをつくることでより力が入った印象を与えることができます。
Point 3:キャラクターのコントラスト
キャラクターのコントラストについてはかなり良く出来ていたました。特に女の子のキャラクターは、男の子の「緊張」に対して力が抜けてリラックスしている「緩和」という表現がよくできています。「緩和」を意識したポーズをつくるときもポイントは同じで、①眉毛②肩③指を意識すると良いです。
一見すると何の変哲もないデフォルトのポーズのように見えますが、緩和(力が抜けた状態)については眉毛の場合は上げ過ぎず下げ過ぎずちょうど中間のあたりが緩和になります。 つまり、そういう意味ではこのポーズはとても良くできていると思います。
Point 4:目線と対象物の位置
キャラクターの目線を考えるとき、対象物との距離感がとても大切な要素になります。特に初心者のアニメーターで多いのが、対象物が近いのに目線が左右に離れているということです。目線が左右に離れ過ぎると、視点があっていないように見えたり対象物のさらに奥の遠くを見ているような印象になってしまいます。
添削前のポーズ
添削ノート
添削後のポーズ
今回は、僕がキャラクターのポーズの基礎にしている「緊張と緩和」の基本的なポイントのおさらいや、指のポーズの具体的なポイント、キャラクターの視線に関して間違えやすいポイントなどについて解説しました。特に「緊張と緩和」の扱い方はポーズをつくる上でかなり役に立つので、基本的なルールを踏まえて使いこなせるとかなり便利です。CGアニメーションとはいえ、最終的にはお客さんが見るのは二次元的な画です。コントローラにあまりとらわれすぎず、伝えたい印象を正しく伝えられるようレイアウトやポーズをつくれるとアニメーターとしてのスキルもグッと上がってくると思います。
今回の添削はこんな感じです。最後に、いつもエイド宿題に参加してくださってありがとうございます! 皆さん本当に素晴らしいポーズをつくってくださるので、僕も勉強させていただいています。ぜひまた今後も参加してくださると嬉しいです!
「エイド宿題」とは?
「エイド宿題」はTwitterで始めたクリエイターの皆さんへ向けた新しい企画です。オンラインスクールAnimationAidのクラス内で出している「ポーズをつくる」という課題を、Twitterでみんなでやってみようというとってもシンプルな企画です。
●参加方法とやり方
・毎週月曜日にTwitter(@ryowaks)でその週のお題を発表するので、そのお題に沿ったポーズをつくってみましょう。
・CGでつくった、もしくは絵で描いたポーズにハッシュタグ(#エイド宿題)をつけてTwitterに上げましょう。
・ぜひハッシュタグで検索して、他の人がつくったポーズも見てみましょう。
・エイド宿題とは?
https://ryowaks.com/what-is-aidshukudai/
・エイド宿題 これまでのお題
https://ryowaks.com/category/aidshukudai/
Profile.
-
若杉 遼/Ryo Wakasugi
2012年にサンフランシスコの美術大学Academy of Art Universityを卒業後、Pixar Animation StudiosにてCGアニメーターとしてキャリアを始める。2015年にサンフランシスコからカナダのバンクーバーに移り、現在はSony Pictures Imageworksに所属。CGアニメーターとしての仕事の傍ら、CGアニメーションに特化したオンラインスクール「AnimationAid」を創設、現在も運営のほか講師としてクラスも教えている。これまでに参加した作品は『アングリーバード』(2016)、『コウノトリ大作戦!』(2016)、『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』(2017)、『絵文字の国のジーン』(2018)、『スモールフット』(2018)、『スパイダーマン:スパイダーバース』(2019)など
●若杉遼 ブログ わかすぎものがたり
ryowaks.com
●AnimationAid
animation-aid.com