Kushiro氏は9月6日(水)、メッシュ同士を簡単に接続できるBlenderアドオン「Quick Attach」をGumroadとSuperhiveでリリースした。対応するBlenderはバージョン2.83以降、価格は10ドル。
「Quick Attach」は、選択したメッシュを別のメッシュの表面にワンタッチで取り付けることができるアドオン。滑らかな曲面にも綺麗に取り付け可能。結合されたジオメトリの内側の面は自動的に削除され、クリーンかつソリッドなメッシュを維持する。取り付け後の回転やオフセット、接続ジオメトリの形状、取り付けの深さなどの調整にも対応。また、レイキャストされた表面に取り付けるオプションもある。
▲曲面への接続にも対応
使用方法は、まずBlenderの編集(Edit)モードで面選択モードに設定し、取り付けたいメッシュの面を1つまたは複数選択する。次に、Shiftキーを押しながら取り付け先のメッシュの面を1つだけ選択し、「Quick Attach」を実行する。
▲ふたつのメッシュの接続面を選択して「Quick Attach」を実行すると(左)、自動で両メッシュが接続される(右)
メッシュの接続後は画面左下に設定パネルが表示される。「Bending All Faces(全ての面を曲げる)」、「Depth Offset(深さのオフセット)」、「Select Coplanar Faces(同一平面上の面を選択)」、「Ray Cast Distance(レイキャストの距離)」、「Project onto Target Face(ターゲット面に投影、投影のデバッグ用オプション)」、「Merge Geometry(ジオメトリを統合)」、「Rotation(回転)」、「Negative Attach(裏面への取り付け)」、「Ray Cast Projection(レイキャスト投影)」、「Shift(シフト)」という各種プロパティを調整できる。

Quick Attachは「メッシュの移動」と「メッシュの投影」という2プロセスで処理を行う。「メッシュの移動」では、接続元のメッシュ全体を接続先の位置に移動させる処理。両メッシュ間の距離は「Ray Cast Distance」で制御される。「メッシュの投影」は「Project onto Target Face」がオンの場合、接続元のメッシュは接続先の曲面に沿うように投影(変形)される。
■Quick Attach(Gumroad)
https://kushiro.gumroad.com/l/quick-attach
■Quick Attach(Superhive)
https://superhivemarket.com/products/quick-attach
CGWORLD関連情報
●Blender StudioがOK Go『Impulse Purchase』MV制作に参加! サブスクライバー向けにファイルの提供も

Blender Studioが、アメリカのロックバンド・OK Go(オーケー・ゴー)の『Impulse Purchase』MV制作に参加。Blenderによる実験的な映像制作過程はMV内で映像素材として用いられているほか、無料のデモファイル配布、Blender Studioサブスクライバー向けのプロダクションファイル配布も実施されている。
https://cgworld.jp/flashnews/01-202509-BlenderStudio-MV.html
●テオ・ヤンセン『Strandbeest』の動きをBlenderのリギングで再現! DemNikoArt氏がチュートリアルをYouTubeで公開

DemNikoArtが、オランダの芸術家テオ・ヤンセン(Theo Jansen)氏の動く彫刻作品『Strandbeest』の独特な動きをBlenderのリギングで再現するチュートリアルをYouTubeで公開。Blender 4.5対応のプロジェクトファイルも用意。また、同氏Patreonには、さらに長尺バージョンのチュートリアルが公開されている。
https://cgworld.jp/flashnews/01-202509-Strandbeest-Blender.html
●Blenderアドオン「Quad Maker 1.1.4」リリース! クアッドベースのシンプルなメッシュを生成する手動リトポロジーツール、選択頂点のスムーズに対応

Mark Kingsnorthがクアッド(四角形ポリゴン)ベースの手動リトポロジー効率化アドオン「Quad Maker 1.1.4」をリリース。本バージョンでは、選択範囲のスムーズ(Smooth by Selection)、最短パス選択 (Shortest Path Selection)などの更新が施されている。対応するBlenderのバージョンは4.2以降、SuperhiveとFlippedNormalsでは18ドル(約2,640円)、Gumroadでは20ドル(約2,940円)で販売中。
https://cgworld.jp/flashnews/01-202509-QuadMaker114.html