[PR]

福岡を拠点にゲーム開発を行うエーテル。昨年5周年の節目を迎え、さらなる飛躍が期待される。そんなエーテルの中でも結果を導くまでの過程を大切にし、常に新しい知識を吸収しようと奮起する矢野義久氏に話を伺った。

CGWORLD(以下、CGW):会社の事業内容について教えてください。

矢野義久氏(以下、矢野):コンシューマーゲームからスマートフォンアプリの開発を主に行っています。スマートフォンアプリではオリジナルコンテンツも配信をしていますが、最近ではスマートフォンアプリの受託開発も多くなっています。

オリジナルコンテンツとしてはアクションゲームが多く、最初にリリースした作品は『Bifrost』という画面をタッチして障害物を越えてスコアを競うゲームでした。その他にもラインを引いてキャラクターをゴールまで連れて行く『ワンタを家までつれてって』やパズルとシューティングの要素が融合した『宇宙掃除屋 -Space Dust Shooter-』などをリリースしています。

▲『ワンタを家までつれてって』

▲『宇宙掃除屋 -Space Dust Shooter-』

矢野:弊社のオリジナルコンテンツは自発的に社員が企画をし社長にプレゼンをして通れば開発に着手することが多いので、ゲームを企画から携わりたいという方にはチャンスが多い会社かもしれませんね。

CGW:矢野さんのお仕事について聞かせていただけますか?

矢野:スマートフォンアプリのプログラム実装を担当しています。企画段階で実装したい機能などの相談を受け、実装可能か判断し、難しい場合は他の動作や方法を提案し、開発を進めています。

スマートフォンアプリでは主にUnityを使用することが多いですが、コンシューマーゲームの受託開発の場合はC/C++などでプログラムをしています。

CGW:矢野さん自身はスマートフォンアプリのプログラムが多いですか?

矢野:プロジェクトの時期によって変わりますが、現在はスマートフォンアプリのプログラミングがメインの業務になっています。特に受託案件の開発が今は佳境で追い込まれていますね...(笑)。 その前はサイバーコネクトツーがメイン開発を行っている「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」や「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3」の開発の一部を担当していました。

CGW:今までで印象に残っている仕事はありますか?

矢野:オリジナルコンテンツのスマートフォンアプリ「ワンタを家まで連れてって」ではメインプログラマーとしてフロントエンドの開発を担当しました。メインプログラーとして実務を担当していたのですが、実はまだその当時は社員ではなくインターンとしてエーテルで仕事をしていました。

もちろん、本格的な開発作業自体が初めてだったので、何もかもが試行錯誤でした。具体的には、ゲームの流れや負荷軽減への配慮、アクションゲームらしい気持ちの良い動きを追求することなど。さらに実際にリリースするゲームなので慎重に開発を進める必要もあり、その当時は本当に苦労しました。自分で調べ、わからないことは社長や先輩のアドバイスを聞きながらなんとか乗り越えることができましたね。

CGW:学生の時にアプリのプログラムを勉強していたのですか?

矢野:いいえ、学生の時はアプリのプログラムはやったことがなく、C/C++を使ってパソコン上で動くものを作っていたりしました。なので、インターンでいきなりスマートフォンアプリの開発を任された時はビックリしました。幸いにも弊社にはC++のプログラムを書いてObjective-Cにコンバートする自社システムがあったので良かったのですが、その後で機能追加の時に初めてObjective-Cを見た時は「なんじゃこりゃ」と思いましたね(笑)。

CGW:ゲーム業界に入ろうと思ったきっかけは?

矢野:プログラムを書くことが好きでSEなどの職種も考えたのですが、SEだとクライアントとの調整が次第に多くなりプログラムを自分では書かなくなるという話を聞いて、ゲームであればある程度自分がプログラムの実装に関わり続けることができると思い、ゲーム業界への就職を目指すことにしました。

CGW:仕事でやりがいだと思うことはなんですか?

矢野:リリースできた瞬間はもちろん嬉しいですが、最近は追加機能などの要望が既存のプログラムを応用して開発ができた時に"ピタッと"はまる感覚が自分の中であって、それを追加工数がほとんどなく提案できた時がすごく嬉しいですね。

CGW:社内の雰囲気はどうですか?

矢野:少人数なのでアットホームな雰囲気ですね。プロジェクトが落ち着いた時はみんなでゲームをやったり、桜が咲く時期には毎年決まってここから5分くらい歩いたところにある公園で花見をしたりしています。仲は良いんですが消極的な部分もあって、社長からはもっと積極的に意見を言ってほしいと言われています。

▲毎年恒例になっている花見

CGW:将来チャレンジしたいことはありますか?

矢野:自分でイチからシステムを組んでアプリをリリースしてみたいですね。特にARを使ったものを作りたいと思っています。また数ある開発言語の中でまだ社内の人が手をつけていない「関数型言語」に挑戦して、今後弊社で扱う機会があれば率先できる役割になりたいです。


中学生の時にプログラムに触れ、自分で書いたコードが実際に動いて形になることに感動しプログラマーを目指した矢野氏は新たなプログラムへの試みにチャレンジしている。そういう新しいことに対して積極的に挑戦できる環境があり、社長である高向氏も積極性を求めている。

現在大型タイトルを開発中のエーテルではプログラマー、サーバープログラマー、2Dデザイナーが募集中だ。アットホームな雰囲気の中で伸び伸びと開発を進めたい方は是非チャレンジしてみてはいかがだろうか。

TEXT&PHOTO_BUZZHOOK


INFORMATION

  • 福岡クリエイティブキャンプ 2015

    主に首都圏で活躍しているIT・デジタルコンテンツ等の開発経験者(クリエイティブ人材)の福岡市内企業へのU/Iターン転職を応援するために,福岡市が実施するプロジェクトです。

    ●詳細はこちら●
    fcc.city.fukuoka.lg.jp/

JOB INFORMATION

エーテルでは『福岡クリエイティブキャンプ』を通じて以下の職種を現在募集しています。

【募集職種】
1.プログラマー
2.2Dデザイナー
3.サーバープログラマー

【求人内容/応募はこちら】
http://fcc.city.fukuoka.lg.jp/work/121/