ZBrushマスターとして独特の存在感を放つVillard・岡田恵太が、ZBrushを用いた勢いのある造形テクニックを毎月紹介していく本連載。今回は、スピードスカルプトでアラビアの伝承に登場する魔神イフリートを制作します。
TEXT_岡田恵太 / Keita Okada(Villard Inc.)
EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD)
スピードスカルプトで魔神を作る
今回は荒々しく荘厳な作品を作りたかったので、アラビアの伝承に登場する魔神イフリートを制作しました。少しファンタジー色を弱くして、動物に寄せています。ラフ画は用意せず、スピードスカルプトで制作しました。スピードスカルプトは、短時間で制作する練習にもオススメです。
主要な制作アプリケーション
・ZBrush 2019
・Adobe Photoshop CC 2019
・KeyShot 8
STEP 01:頭部を作成する
筆者はDynaMeshとSclptrisモードを使い分けていますが、今回はSculptrisモードで制作を進めます。Sculptrisモードは簡単に言えばリアルタイムDynaMeshといった感じでストレスが少なく造形に集中できます。ただ、データが重くなりやすいので注意が必要です。
-
【1】このアイコンをONにするとSculptrisモードになります。最初はデフォルトの設定で大まかな造形をした後に、CombinedをOFFにし造形が粗くならないようにして作業を進めると良いと思います。基本的にアラ盛り→中間→詳細の手順は変わりません -
【2】Sphereを出します
STEP 02:骨格を整え、歯などのパーツを作成する
丁寧に時間をかけて制作する場合、歯などはSubToolを分けた方がいいですが、スピードスカルプトでは雰囲気重視でいきます。顔と一体整形の方がスピーディに作業を進めることができます。
STEP 03:眉間の皺などのディテールを作り込む
顔のラフな形状が整ったら皺などを彫り込んで、荒々しい雰囲気をプラスしていきます。