でんのこ氏は4月6日(日)、ノーマルマップ生成ツール「Normalmap_generator」を同氏BOOTHでリリースした。明暗がくっきりとした2値画像などから立体的なノーマルマップを簡単に生成でき、斜面の形状や強度などの設定も行える。通常版は500円。英語版も用意されている。

基本設定として「斜面の形状(直線、曲線1、曲線2)」、「半径」、「強度」、「斜面生成方向を反転」、「斜面生成を無効化」といったパラメータを備え、詳細設定として「ノーマルマップタイプ(DirectX、OpenGL)」、「中間ファイルを保存」が利用できる。

■Normal map generator【ノーマルマップ生成ツール】(BOOTH)
https://dennokoworks.booth.pm/items/6774193

■【English version】Normal map generator(BOOTH)
https://dennokoworks.booth.pm/items/6808844

なお、でんのこ氏は現在テクスチャのカラーバリエーション自動生成ツールの開発に取り組んでいるとのこと。

CGWORLD関連情報

●「Substance 3D Painter 11.0.0」リリース! アセットのリアルタイム更新、塗りつぶしパスツールとパスツールの改良、新しいフィルタ、エクスポートワークフローの統一など

AdobeがSubstance 3Dファミリーのテクスチャリング用3Dペイントツール「Substance 3D Painter 11.0.0」をリリース。リアルタイムのアセット更新、塗りつぶしパスツール、パスツールの改良、新しいフィルタ、ベイク用オートケージ生成、エクスポートワークフローの合理化などの新機能を実装している。
https://cgworld.jp/flashnews/202503-Substance-Painter-11.html

●「CLIP STUDIO PAINT Ver.4.0」リリース! 3Dデッサン人形への描画、STLやVRM読み込み対応など3D関連機能も強化

セルシスがイラスト・マンガなどの制作ツール「CLIP STUDIO PAINT Ver.4.0」をリリース。パペット変形、色調補正やフィルター、加工関連機能の強化、オブジェクト配置のスナップ対応、3Dデッサン人形や3Dプリミティブへの描画などの新機能を搭載している。
https://cgworld.jp/flashnews/202503-CLIP-STUDIO-4.html