アニメーションおよびVFX産業向けの世界的なオープンソースソフトウェアエコシステムの技術標準化団体、Academy Software Foundation(略称、ASWF)は10月31日(木)、サムスン電子が開発し、オープンソース実装したビデオコーデック「OpenAPV(Open Advanced Professional Video Codec)」をASWFのホストプロジェクトに採用し、サムスン電子を同団体のプレミアメンバーに加えた。

ASWFは今回のプロジェクト採用をニュースリリース上で発表。一部を下記に抜粋する。

The improvement in smartphone camera performance has led to an ecosystem of content creators who want access to professional-grade video recording and post-production editing capabilities on their mobile devices. Traditional codecs are not suitable for professional use as they have been designed for lossy compression of video for mass distribution.



To meet this growing demand, Samsung Electronics unveiled the APV codec in 2023, which provides perceptually lossless video quality and consumes 20% less storage compared to existing formats. Hosted at the Academy Software Foundation and led by Samsung Electronics, OpenAPV will provide a royalty-free, open source reference implementation of the APV codec, enabling professional-grade video recording and post-production without quality degradation.

スマートフォンのカメラ性能の向上によって、モバイルデバイスによるプロレベルのビデオ録画とポストプロダクションの編集機能へのアクセスを求めるコンテンツ制作者のエコシステムが生まれた。従来のコーデックは、大量配信を目的としたビデオの非可逆圧縮用に設計されているため、プロユースには適していない。


こうした需要の高まりに対応するため、サムスン電子は2023年にAPVコーデックを発表。APVは知覚的に損失のないビデオ品質を提供し、既存のフォーマットと比較してストレージの消費を20%削減する。ASWFでホストされ、サムスン電子が主導するOpenAPVは、APVコーデックのロイヤリティフリーのオープンソースリファレンス実装を提供し、品質劣化のないプロフェッショナルグレードのビデオ録画とポストプロダクションを可能にする。

ASWFがホストするプロジェクトには初期段階のSandbox、コミュニティ形成が進み本番採用の可能性が高まるIncubation、プロジェクトとして成熟し、ベンダー製品やエンドユーザーが利用する段階のAdoptedの3ステージがあり、OpenAPVはSandboxステージのプロジェクトとしてホストされる。

Sandboxステージのプロジェクトは1年以内にIncubationステージへの移行できる実証可能な進歩を遂げることが期待されており、ASWFの年次レビューにより審査される。

OpenAPVのGitHubページのREADMEには、本コーデックの特徴について下記のように記載されている。

OpenAPVがサポートする機能


  • fully compliant with 422-10 and 400-10 profile of APV codec

  • Low complexity by optimization for ARM NEON and x86(64bit) SEE/AVX CPU

  • Supports tile-based multi-threading

  • Supports Various metadata including HDR10/10+ and user-defined format

  • Constant QP (CQP), average bitrate (ABR), and constant rate factor (CRF) are supported


  • APVコーデックの422-10および400-10プロファイルに完全準拠

  • ARM NEONとx86(64bit)SEE/AVX CPUに最適化され、複雑さを低減

  • タイルベースのマルチスレッドをサポート

  • HDR10/10+やユーザー定義フォーマットを含む様々なメタデータをサポート

  • コンスタントQP(CQP)、平均ビットレート(ABR)、コンスタントレートファクター(CRF)をサポート


APVコーデック規格の特徴


  • Perceptually lossless video quality, which is close to raw video quality

  • Low complexity and high throughput intra frame only coding without pixel domain prediction

  • Support for high bit-rate range up to a few Gbps for 2K, 4K and 8K resolution content, enabled by a lightweight entropy coding scheme

  • Frame tiling for immersive content and for enabling parallel encoding and decoding

  • Support for various chroma sampling formats from 4:2:2 to 4:4:4, and bit-depths from 10 to 16

  • Support for multiple decoding and re-encoding without severe visual quality degradation

  • Support multi-view video and auxiliary video like depth, alpha, and preview

  • Support various metadata including HDR10/10+ and user-definded format

・生のビデオ画質に近い、知覚的にロスレスなビデオ画質
・画素領域予測なしの低複雑性と高スループットのフレーム内符号化のみ
・軽量エントロピー符号化方式により、2K、4K、8K解像度のコンテンツで最大数Gbpsの高ビットレートをサポート
・没入型コンテンツや並列エンコード/デコードを可能にするフレーム・タイリング
・4:2:2から4:4:4までの様々なクロマサンプリングフォーマットと、10~16のビット深度をサポート
・深刻な画質劣化を伴わない複数回のデコードと再エンコードをサポート
・マルチビュービデオと、デプス、アルファ、プレビューなどの補助ビデオをサポート
・HDR10/10+やユーザー定義フォーマットを含む様々なメタデータをサポート

DeepL翻訳による翻訳を基に編集

■Academy Software Foundation Adopts OpenAPV as a Hosted Project, Led by New Premier Member Samsung Electronics(英語)
https://www.aswf.io/news/academy-software-foundation-adopts-openapv-as-a-hosted-project-led-by-new-premier-member-samsung-electronics/

■OpenAPV(GitHub)
https://github.com/openapv/openapv

CGWORLD関連情報

●OpenPBR 1.0がGitHubでリリース! 物理ベースレンダリングのシェーディングモデル共通化に向けた大きな一歩

Academy Software Foundation(ASWF)が「OpenPBR 1.0」をGitHubでリリース。OpenPBRはオートデスクとアドビによるMaterialXのサブプロジェクトとして共同開発されているシェーディングモデルで、開発プロジェクトがスタートしてから約10ヶ月後の正式リリースとなる。
https://cgworld.jp/flashnews/202406-openpbr.html

●「Maya 2025.3」リリース! グラフ エディタやブール演算の改善、OpenPBR サーフェスシェーダ、Bifrost 2.11.0.0など

オートデスク株式会社がMaya 2025.3 Updateをリリース。グラフエディタやブール演算の改善、Arnold for Maya 5.4.5におけるOpenPBRサーフェスシェーダの実装、Bifrost 2.11.0.0、USD for Maya 0.30、LookdevX for Maya 1.6.0などが導入されている。
https://cgworld.jp/flashnews/202410-Maya2025-3.html

●「3ds Max 2025.3」リリース! 配列&ブール演算の高速化、USDプラグインの更新、OpenPBR対応、CAT&Bipedの機能改善など

オートデスク株式会社3ds Max 2025.3 Updateをリリース。配列モディファイヤやブール演算モディファイヤの処理が高速化したほか、CATとBipedの安定性が向上。その他、USD for 3ds Max 0.9、Arnold for 3ds Max 5.7.5.0、OpenPBR対応などの更新も盛り込まれている。
https://cgworld.jp/flashnews/202410-3dsMax2025-3.html