ZBrushマスターとして独特の存在感を放つVillard・岡田恵太が、ZBrushを用いた勢いのある造形テクニックを毎月紹介していく本連載。今回は人型のクリーチャーを制作していく。
アンバランスさが異形感を演出するクリーチャー
今回は、人型にも見えるクリーチャーのコンセプトモデルを制作していきます。
パワー系のクリーチャーというだけでなく、下半身が極端に小さく、首元にぶよぶよしたものがぶら下がっているなど、造形を工夫し異形感を出せたらと考えました。アンバランスな感じは、クリーチャーを制作するときに好きな表現の1つです。
主要な制作アプリケーション
・ZBrush 2022
・KeyShot 8
・Photoshop 2023
STEP 01:頭部のラフモデルをつくる
クリーチャーのイメージを固めるため、まず頭部から造形していきます。異形な感じを目指しているので完全にアナトミーに沿っていなくても大丈夫です。まずは雰囲気を出していくことを重視します。


STEP 02:肩から腕をつくる
編集しやすいよう、関節ごとにパーツを分けて作成していきます。






STEP 03:下半身を作成していく
足を中心に下半身を作成していきます。




STEP 04:造形を整えながらポーズをつける
パーツが揃ったので、分かれていたパーツの調整を行いバランスを整えたら、DynaMeshで結合します。その後、再度スカルプトして描くパーツを整えつつ、ディテールも追加します。詳細は追加せず、大まかな形を意識して進めました。









完成
造形ができたので、レンダリングを行います。
コンセプトモデルの造形がシンプルでわかりやすいよう、レンダリングしてみました。また、ざっくりですが色味のイメージもPhotoshopで作成しています。




今回制作したクリーチャーは、気持ち悪い感じと、力強くも美しい感じが上手く出せたと思います。
今後ディテールを追加し、より雰囲気を整えてみたいですね。

岡田恵太/Keita Okada(Villard Inc.)
デジタルスカルプター、3Dコンセプトアーティスト。株式会社Villard代表取締役。
国内外の造形に関わる仕事をメインに活動しており、カプコンフィギュアビルダー クリエイターズモデル『モンスターハンター』シリーズのフィギュア原型や『バイオハザード:インフィニット ダークネス』『ELDEN RING』を始め、『シャザム!〜神々の怒り〜』『65/シックスティ・ファイブ』などにも参加している。ジャンルを問わず映像やゲーム、CMなどの主にクリーチャーのコンセプトアート、モデル作成などを多数手がける。
www.artstation.com/artist/yuzuki
www.villard.co.jp

TEXT_岡田恵太 / Keita Okada(Villard)
EDIT_山田桃子 / Momoko Yamada