今回はパラメトリックに複数のランダムなパーツを作成して、ビルのような構造物を作成していきます。
※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 232(2017年12月号)からの転載記事になります
TEXT_早野海兵(画龍) / Kaihei Hayano(GARYU)
EDIT_海老原朱里 / Akari Ebihara(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada
STEP1:パラメトリックモデリング
▲この連載ではよくパターンのくり返しでディテールを出す方法を採っていますが、実際、現実世界には様々なパターンが存在していて、それらを組み合わせることで構造物を作成することができます。この方法を俗に"パラメトリックモデリング"などと呼ぶこともあります。
STEP2:モデル画像
▲基本的にはビルはボックス形状なので、ベースのモデリングはボックスを並べただけです。そこにパラメトリックに細かいパーツを配置していきます。構造は全て同じビルですが、並べ方でランダムにしています。
STEP3:モデリング
▲最初に簡単なボックスでビルのだいたいのレイアウトを決めてしまいました。ローポリゴンレイアウトですね。
▲そのビルの側面に並べる窓枠を簡単なモデルで作成していきます。
▲細いパーツや太いパーツを増やしていき、窓のディテールを上げていきます。
▲リアル感を出すために室外機やパイプ、ダクトのようなものも付け足しました。
▲同じ方法でパターンをいくつか作成しておきます。