2023年度、第2回目の開催となる学生CGトライアル「WHO'S NEXT?」。

テーマは今回も「3DCGを用いた静止画作品」で、168点の作品が集まった。審査は国内外の特別審査員14名+企業審査数19社によって行われた。優秀賞&審査員講評コメントをご紹介しよう。

※講評コメントは全て原文ママ

記事の目次

    ■作品募集ページ

    https://cgworld.jp/regular/cgworldcgwhos-next202321222.html

    ■結果発表イベント:CGWORLD2023 クリエイティブカンファレンス(11/7配信)

    https://cgworld.jp/special/cgwcc2023/event/whosnext/

    ■作品応募条件・審査方法について

    応募作品テーマは「3DCGを用いた静止画作品」。審査員はいずれも全作品の中からお気に入りの作品を選び、持ち点20の中から配点する。合計得点の高い作品から表彰されるシステムとなっている。参加対象は小・中・高校生から専門学校生、大学、大学院生など教育機関在学中の方が対象だ。通学中でなくても、クリエイティブ分野における就業経験のない方であれば応募OKとしている。AIの利用についてはNG。
     

    1位~10位(優秀作品)

    第1位:『Cold Winter Kitchen』 獲得点数:85点

    松田敬太朗さん(明星大学)

    背景モデラーを目指して独学で勉強中になります。
    Twitter(X)→https://twitter.com/K_Jin3DCG
    Art station→https://kee3.artstation.com/

    ●作品解説
    10月に入った時に、国外の凍てつく寒い冬をテーマに、屋内シーンに挑戦したいと思いキッチンを制作しました。上部のカーテンはBlender kitのアセットになります。

    ●作品解説
    Blender, Substance 3D Painter, Photoshop, ZBrush

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【秋元純一(トランジスタ・スタジオ/CGディレクター・取締役副社長)】

    作品全体の雰囲気のトータルバランスが素晴らしい作品。10月でここまで凍てついた状態だとすると、かなり北極圏に近いところなのだろう。その凍てついた外の気候に対して、室内の空気感はよく表現出来ていると思う。プロップ類もかなり作り込まれており、全体的に好印象だ。琺瑯のヤカンから出る水蒸気が少し穏やかすぎるので、温度感的にはもう少し勢いを持って上昇するかと考えられる。また、窓の構造から室内の温度、湿度に対しての屋外の気温を加味して考えるに、窓ガラスに結露感があるとよりその内外の気温差を感じてリアリティが増すかもしれない。いずれにせよ、ライティングなども気持ちいい位に決まっていて、非常に好みの作風に仕上がっている。

    ▼【宮川英久(Wizards of the Coast/シニアコンセプトアーティスト)】

    とにかく全体的に高水準に作りこまれていて感銘を受けました。それだけでも素晴らしいのですが、ライティングや空気感の演出が功を奏してなるほど寒い冬の朝なのだな、としっかりと納得させてくれる物になっている事も好印象です。構図もシンプルながら良い感じですが、もうほんの少しだけカメラを左に向けてあげて欲しかったです。少しカーテンの際の部分が近すぎてあまり良い目立ち方をしていないように感じました。あとはかなりの揚げ足取りになってきてしまいますが、かごの中のお皿に水滴が付いていた方が良いのではないか、窓ガラスの結露(窓ガラスの中央の曇りは結露なんですかね…?)が垂れているような演出が有っても良いのではないか、といった点が気になるといえば気になります。とはいえ、現状のままでも文句無く素晴らしい作品だと思います。

    ▼【江場左知子(マットペインター)】

    細部まで大変丁寧に作られていて、とても完成度の高い作品です。コンロのガスの火の表現や、外光が室内に射す光の周り込みの風情など、とても美しいと思いました。すでに、素晴らしい作品だと思いますが、自分が作業者でしたら、窓についている雪とか霜の表現で、窓枠ごとのバリエーションを入れてみたくなる気がします。枠の下のほうに雪が吹き付けた方向のわかる感じで、雪だまりなどを付けて、それぞれの窓枠に表情を付けたいなと思いました。

    ▼【武田裕史(Wētā FX/Compositing Supervisor)】

    冬の朝の凍てつく寒さを上手く表現出来ていて素晴らしいです。室内が細部まで作りこまれており、アセットの整頓されている無機質な配置が更に寒さを感じさせていて良いと思います。トースター?の電源ランプを消し、コンロの後ろの調理器具が吊るしてある壁に当たっている光を少し暗くすると凍てつく寒さがさらに感じられると思います。窓の霜や木の雪、背景の処理の甘さ、窓枠や壁紙のテクスチャーなど詰め切れていない部分もありますがそれを補って余りあるセンス、構成力があると思います。

    ▼【德永なお(コンセプトアーティスト)】

    明暗やディテールの配置がうまくコントロールされていて、すっと情景に浸ることができました。寒々しいキッチンの雰囲気が魅力の作品ですが、屋内外の温度のコントラストを加えてみるとストーリーに深みを出せそうだと思いました。フレーム外から差し込むヒーターの光を入れるだけでも、暖かさや人の気配を感じられそうです。

    ▼【Camille Kuo(Freelance concept artist・illustration)】

    I want to commend your incredible work and dedication to self-teaching and mastering software like Blender, Substance Painter, Photoshop, and ZBrush to create a captivating kitchen scene. Your attention to detail, realistic atmosphere, and correct scaling of various objects in the environment are truly impressive.
    Your commitment to learning and honing your skills shines through in your work. It's evident that you've put a lot of effort into understanding these complex software tools and how to use them effectively. Your ability to create a realistic atmosphere within the kitchen scene is a testament to your creative talent and technical proficiency.
    Your work reflects a deep understanding of lighting, materials, and textures, making your kitchen scene come to life. The correct scaling of objects adds to the authenticity of the environment, which is crucial in 3D modeling and design.
    I'm excited to see how you continue to grow and develop your skills in this field. Your dedication to self-improvement and your ability to create such remarkable scenes will undoubtedly open up many exciting opportunities for you in the future. Keep up the fantastic work!

    ▼【井崎崇光(CoSaVFX/CG Supervisor)】

    モデリングの物量からそれぞれのオブジェクトのクオリティまで素晴らしいです。スケール感もしっかりと伝わってきますし、寒さが伝わってくるようなライティングも冷たくて良いです。一番手前のテーブルのエッジの木の削れ感など細かい所までしっかりと作ってることに非常に感動しました。作りこまれ過ぎて、ついつい一つ一つの物をじっくり見てしまいました。よく見るとティーカップが準備されていたりなど、ストーリー性が感じられる事も見ごたえのある絵に仕上がっていて感動しました。

    ▼【exsa 海老澤広樹(プロデューサー)】

    独学で学んでいるとは思えないほど、とても良く出来ている作品と思います。 全体の空気感も良いですし、絵に適度な情報量もあってレイアウトにもセンスを感じます。 テーマである「国外の凍てつく寒い冬」を表現出来ていると思います。 絵作りがとても上手なので、将来が楽しみです。

    ▼【TREE Digital Studio LUDENS一同】

    タイトルの通り、冬のキッチンの様子が良く描けてると思いました。作り込みとプロップの物量が多いので、うるさい画になりがちな状況ですが、寒色ベースで作りつつ、メインとなるであろうポットへ視線がいくように暖色のライティングと、近くにあるトースター?の赤いランプが、とても視線誘導に役立っていると感じます。ポットより奥をフォグないしグローでコントラストを低くしているのも一役買っていると思います。(森田)

    ▼【コラット 鎌田友樹(CGI SV)】

    造形と質感がよく作り込まれており、窓から差し込む冷たい光と、沸かしているポッドの暖かさで温度を感じます。 窓の外に雪を降らして、トースターでパンなどを焼いているオレンジの光があるとより、屋外と屋内の対比を表現できると思います。

    ▼【グラフィニカ 3DCG部】

    北国の暗いライティングが地味に良い感じの雰囲気を醸し出しています。よくよく見ると生活感を感じますし、湯気もテーマとリンクしていて上手く行っています。温度を感じさせたいという事が狙いなのであれば成功していると思います。

    ▼【東映 ツークン研究所 饗場一輝(CGデザイナー)】

    冬の温度感や空気感がとてもよく伝わってきて、自分がこの場所にいると感じさせるほどの情報量だと感じました。 全体的な構成や目を引く部分のモデルの作りこみ、小物の並べ方に生活感がありもとてもいいと思います。素晴らしいです。

    ▼【メタサイト 菅原一敏(代表/CGIディレクター)】

    雰囲気作りは良いですね。拡大して拝見しても良く作り上げられているモデリングだと見て取れます。引いて見た時に気になった点があります。ガスコンロの火が平面に見える事とケトルから出る湯気が沸騰してるものに見えない事くらいでしょうか。独学と言う事ですが、CGをやるのに独学以上のものはないと思いますので今後も取り組んでいって下さい。

    ▼【ジェットスタジオ 石井 裕(CGディレクター)】

    音や匂い、温度など視覚以外の情報が静止画の中に全て内包されているように感じられた素敵な1枚でした。 ライティングも絵の締まり具合も非常に良いですしモデルの造形や配置も説得力のあるものになっているのではないでしょうか。 画面外にしっかりと人の気配も感じられます。 映画やドラマの1シーンと言われても信じてしまうほど良くできた作品だと思いました。
     

    第2位:『愛犬との休日』 獲得点数:76点

    金武倖平さん(トライデントコンピュータ専門学校)

    ゲーム業界のモデラーを目指して日々勉強を続け、約2年になります。これからも様々な表現に挑戦していきたいです。
    https://twitter.com/moyomotter

    ●作品解説
    ゴールデンレトリバーとその飼い主がコテージのベランダでくつろいでいるシーンです。犬のかわいさが伝わるように制作しました。

    ●使用ツール
    Maya, ZBrush, Substance 3D Painter, Photoshop

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【秋元純一(トランジスタ・スタジオ/CGディレクター・取締役副社長)】

    非常に写実的で、日常の穏やかな雰囲気が伝わってくる。作品全体のクオリティも申し分なく、かなりプロフェッショナルな仕事をしていると感じさせてくれる。静かな場面なのに、動きも伝わってくる様な、ポージングやPOVの構図も非常に良い。また、眠っている犬の表情も非常に素晴らしく、瞳が見えないのに生命感があるのは素晴らしい。ボケている背景にも抜かりはなく、奥行きに密度感がある。あえて指摘するのであれば、主人公の手の質感はもう少し頑張りたい。また、ファブリックの質感、特にスウェットのシワ感などももっとシミュレーションを取り入れるなどのリアリティがあるとより作品の重厚感が増すと思う。

    ▼【鈴木卓矢(SAFEHOUSE/取締役・背景モデリングSV)】

    一瞬実写かと思うぐらいクオリティーの高い作品だと思います。 とくに犬の毛並みが素晴らしいです。 鼻の濡れ具合も良いですね。 目元当たりの表現もとても良くできているので目をつぶっていても息遣いが聞こえてくるような生き生きした作品になっています。 靴下にも小さい毛玉がついていたりかなり細かいところまでこだわりが見えます。 ただ手がおじいさんのようにシワシワなのでスマホを片手で操作しているのに少し違和感を感じてしまいました。 それを差し引いても良く表現できた作品だと思いました。

    ▼【伊藤より子(ビジュアルデザイナー・講師)】

    構図、遠近感のある質感、ライティングや色合い全て良くできています。ストーリーテリングも良いですね。 愛犬の可愛さがよく出ててこのオーナーに共感出来るショットは100点です。

    ▼【田崎陽太(Khaki/Environment Artist・Generalist)】

    この作品は、愛情と暖かさが感じられる素晴らしい作品だと思いました。CGの技術においても写実的な質感やライティング、カメラのセッティングなどとても高いレベルでまとまっており、見ていて心地よいです。ただ細かい部分を見ると、男性の手やズボンの質感が少し他に比べて違和感があるのでその辺りを詰めればよりハイクオリティな作品になる気がします。

    ▼【若杉遼(CGWORLD編集長/ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ)】

    指や犬の毛の質感のリアルさだけで無くストーリーが伝わる、ユニークで面白い構図が取られていたのが印象的でとても良かったと思います!少し地味で細かい部分なのですが、指のポーズが素晴らしすぎました。こういうポーズはしっかり見せるのが難しいと思うのですが、本当に良く出来ていたと思います。カメラに映る広角になった画像も作品のディテールの細やかなこだわりを感じてとても良かったです!

    ▼【TREE Digital Studio LUDENS一同】

    おもわず撫でたくなるような愛犬の体毛表現と表情が素晴らしいです。アングルやスマフォ画面の仕掛けも面白いと思います。マジックタイムのライティングが効いていますね。一方で、主人公のスウェットや手にざらつきがあり、固いもののような印象を受けました。リラックスしている様子を表現するため、特にファブリックの質感をあと一歩詰めるとより良い作品になりそうです。また、抜けのプロップに雑然とした印象を受けるので、プロップ選定とレイアウト、デフォーカスのリアリティにも気を遣えると良いと思います。(佐藤)

    ▼【アカツキゲームス 黒籔裕也(デザイン部3D開発統括マネージャー)】

    とても温かみのある日常のシチュエーションが素晴らしいです。スマホのプレビューから飼い主さんの感情が伝わってくる構図も素晴らしいです。画面全体が丁寧に作られていて今回の作品群では個人的に最も刺さった作品でした。こういった日常を題材に画面から感情を感じさせるのは難しいものですが、製作者の技量とセンスが、とてもうまく噛み合っており制作に対する高い企画力を感じる作品でした。

    ▼【トゥエンティイレブン 尾関昭宏(CGディレクター)】

    犬の可愛さがとてもよく伝わってきますね。それだけCGであることが気にならないくらいよく出来ているのだと思います。 furもちゃんと表現出来ていますし、小物なども細部まで作り込みされているのでリアリティがしっかり出ています。 強いて言えば、人間の手のシワがちょっときつく(多く)感じました。情報量あったほうがいいのですが、ちょっと強く出しすぎた感があります。あともう少しだけ皮膚の透過感あってもいいかなと思います。でもそれくらいで全体的には非常に良く出来た作品だと思いした。

    ▼【Purmoe Design Lab 富田和仙(3Dセクションマネージャー)】

    非常にリアルにできていて、実物の写真かと思える程でした。 見せたい部分もよく分かるし、リラックスした雰囲気などもとても良いです。

    ▼【コラット 米山和利(代表取締役・CGI Producer)】

    見た瞬間から「犬」に目が行きました。犬の描写、再現度は感心するレベルです。よく観察されていると思います。動物の毛並みは非常に難しく、毛は流れ方やランダム具合ですぐに偽物に見えてしまうものです。とくにゴールデンレトリーバーのような毛足の長い犬は難しいため、大分試行錯誤されたかと思います。耳や体の毛並みの再現度が高く、大変な作業であったことが伺えました。また、目を閉じたときの目元、毛色の加減も良く、ゴールデンレトリーバーをよく観察して取り組んだ様子がわかります。背景においてもよく出来ており、一つの空間としてまとまっている印象です。一方、犬に大半の時間を費やしたためか、人物については若干粗さが見受けられます。とはいえ、表現したいものはしっかりと表現できており、違和感なく作品を見る事ができました。もっと時間があれば・・・という無念さを感じつつも今後の躍進に期待が持てる作品だと思います。

    ▼【StudioGOONEYS 大山萌依(モデリングSV)】

    構図といい雰囲気といい、とてもよくできてる作品だと思いました。スマホのカメラに写っている広角な図もリアルで良いと思います。 犬の膝窩にゃ造型はよくできてるように思うんですが、手やスマホの骨格や質感の詰めが甘く、浮いてしまっているのが惜しい点でした。 これからも作品作り頑張ってください。

    ▼【slanted 大塚和樹(リードCGアーティスト)】

    初めて見た時はいきなりクオリティの高い犬が出てきたので驚きました。非常に完成度の高い作品だと思います。 ワンちゃんの寝姿が可愛らしく、手元のスマホからデカ鼻アングルまで見せてくれるアイディアに感心しました。 靴下についているちょっとした毛玉なんかも、作品のリアリティを増しています。 気になる点としては、おそらくデプスの段差でボケが歪んでしまっていることと、手やワンちゃんの鼻、スウェットなどの凹凸が少し強く、質感に違和感を感じました。 構図やナチュラルな雰囲気も相まって、現実感のある素敵な作品です。
     

    第3位:『StreetPerformance』 獲得点数:61点

    川上健太さん(吉田学園情報ビジネス専門学校)

    私は資料を多角的に理解する力があります。今回の「StreetPerformance」ではバンドネオンが登場しており、ボタンのそばに数字が書かれています。資料から造形だけでなく、どんな人が使いどんな時代背景があるのかを考慮して作りました。

    ●作品解説
    人々が闊歩する、朝の駅のホームで主要キャラがバンドネオンの演奏をしているシチュエーションを作りました。スチームパンクな世界観とキャラ造形、朝の柔らかい空気感を演出する事に、こだわっています。

    ●使用ツール
    Blender, Substance 3D Painter, Photoshop

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【鈴木卓矢(SAFEHOUSE/取締役・背景モデリングSV)】

    世界観がとても素敵です。 一目でカッコいいと思いました。 隅々まで見れば見るほどどんな世界観が設定されてこのロボットたちは生きているのだろうと想像力を刺激されました。 このスチームパンクな世界観と人物が上手くマッチして静止画としての完成度がとても高いと思います。 しいて言うなら演奏している人物のバックグラウンドが見えるような小物が欲しいなと思いました。 表情がない分そういった小物で人物の性格や今までの歩みが見えるようなるともっと作品に引き込めると思いました。

    ▼【江場左知子(マットペインター)】

    一枚の絵で、作品の世界観がよく表現されていて、細部を見るのが楽しい良い作品だなと思いました。抜けの風景にもうちょっとだけ何か設定(設備など?)を足して、フォーカスアウトしているロングの風景が単色っぽくなりすぎないようにすると、さらに良くなりそうだなと思います。

    ▼【山本原太郎(ドリームワークス/Character Look Development Lead)】

    行きかう複数のユニークなキャラクタ、背景など、細かく作り込まれていて、見応えのある作品だと思います。細かな質感や、演出などとてもよく出来ていると思います。色味やライティングが単一なので、手前のパイプのエリアと、背景の通路や建物のライティングの色味に違いをもたせてると、絵がもっと豊かになり、奥行きも生まれるでしょう。今後の作品が楽しみです。頑張ってください。

    ▼【東條あずさ(Visdev・Concept Artist)】

    とてもワクワクするコンセプトです。モデルもしっかりされていていいですね!あとは、絵作りですね。どこをみるのが正解なのかいまいちわかないのでフォーカルポイントを決めましょう。今だと真っ先に目が行くのが右にあるいてるロボットです。一番明るくてコントラストが強くシルエットがとても綺麗に出てるためです。でももしかしたら手前の音楽を奏でてるロボットの方がいいのかなと思ったりもするので、手前のロボットの後ろを少し明るくしてシルエットを出して、右のロボットのコントラストを少し弱めてあげるといいかもしれないと個人的に思いました。とてもいい作品だと思います。応援してます:)

    ▼【アカツキゲームス 黒籔裕也(デザイン部3D開発統括マネージャー)】

    今回の応募作品群の中でも特に独特の世界感をしっかり作り上げられているのが好印象でした。CGと相性のよいスチームパンク的世界観を統一感のある作り込みとほどよい情報量で料理されていますね。ライティングと靄の使い方も上手で朝焼けの柔らかい雰囲気が醸し出されています。空気感を感じさせてくれるのが良い作品でした。

    ▼【トゥエンティイレブン 尾関昭宏(CGディレクター)】

    キャラクター、背景のデザインがオリジナリティがありつつもリアリティがありとてもクオリティ高い作品になっていると思います。 各アセット、細部まで作り込まれているのと、質感もちゃんと素材感が表現されているので説得力があります。 しいて言えば、スチームパンクの世界との事なので、もう少し煙のディティール感を出すなど煙のルックが詰められればもっと雰囲気出るのかなと思いました。

    ▼【bestat 松田尚子(代表取締役)】

    ユニークなスチームパンクの世界観が生き生きと表現されていて素晴らしいです!金属パーツだらけの世界なので,背景の金属はもっと汚れてたり変形して歪んだ反射をしていたりしてると面白いかもしれませんね.

    ▼【デジタル・メディア・ラボ CG制作部一同】

    スチームパンクの雰囲気がすごく良いです。 キャラ、背景ともに作りこみがすごいと思いました。 登場キャラの特色が出ており、世界観を引き立てていると思いました。 ロボットのニキシー管時計のような頭が面白い発想だと思います。 右端が全体的に白く飛びすぎている印象なのでもう少し抑えてあげるとバランスが良くなると思いました 配色はレトロ感が出てていて良いと思いますが、全体のカラートーンはそのままに、もう少し色彩を使うとさらに良くなると思いました。

    ▼【ENGI 3DCG部一同】

    デザイン性も高く、細部まで作り込まれており、独自の世界観をしっかりと表現されていて、とてもストーリー性の高い作品だと思いました。この世界についてもっと知ってみたいと感じさせられます。 一方で、こだわるがゆえに要素をたくさん入れてしまい、見せたいものが薄れてしまうこともあります。レイアウト・ライティング・コンポジットを改善することで、主要キャラを立たせた方が、見た人が惹きつけられる画になると思います。 引き続き、がんばってください!
     

    第4位:『路地裏』 獲得点数:36点

    坂本拳士郎さん(日本工学院専門学校)

    映像系の背景モデラー志望です。CGを始めて約一年半になりますが、これからも世界で活躍するアーティストになるべく、日々精進していきます。
    X (旧 Twitter)→ https://twitter.com/sakamoto_cg

    ●作品解説
    路地裏の汚さや散らかった感じを表現しつつ、物の配置やレイアウトにもこだわりました。

    ●使用ツール
    Maya, Arnold, Substance 3D Painter, ZBrush, photoshop

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【秋元純一(トランジスタ・スタジオ/CGディレクター・取締役副社長)】

    レンズの圧縮効果を用いて、きれいな左右対称の均整の取れた好みの構図で、非常に好感が持てる。背景の一つ一つが丁寧に作り込まれており、テクスチャも悪くない。ライティングも構図に対して非常にバランスが良く、あくまでも路地裏がメインであると言うコンセプトを上手く表現している。濡れた地面の雰囲気も非常に素晴らしい。惜しいのは、止めてあるバイクが真新しく感じてしまい、作品の雰囲気とは少し合わない様に感じた。もう少しくたびれたバイクであれば、ストーリーとしては納得が行くし、自然と没入できたのではと思う。

    ▼【Camille Kuo(Freelance concept artist・illustration)】

    Your environment work of a grungy back alley is quite compelling. The attention to detail with air conditioning devices and cable wires hanging adds authenticity to the scene. The warm and cold lighting creates a contrasting atmosphere, enhancing the overall mood. One suggestion to consider is adding a soft halo effect around the warm light sources. This would not only make the lighting more realistic but also add an extra layer of depth and atmosphere to the scene. Overall, your work effectively captures the essence of a gritty urban environment.

    ▼【行弘進(Niantic/Art Director)】

    じっくり見入ってしまうほど細かく作り込まれてます。路地の濡れ具合、絶妙なバランスの散らかり具合がよく表現されてますね。全体的にモノクロ調にビールケースやバイクのアクセントカラーも面白いと思います。もう少し露出を調節して、光の当たっている正面の建物が若干白飛びしているぐらいの方が、更に説得力のある路地裏っぽさが表現できると思います。

    ▼【井崎崇光(CoSaVFX/CG Supervisor)】

    水で濡れている地面の表現がとてもリアルで道の端に置かれている微妙なゴミやマットも裏路地の説得力があり素晴らしいです。バイクもしっかりと作ってあってとても見応えがあります。テクスチャ自体が錆などのバリエーションのある汚れを使っていなく、バリエーションが少ない汚し方をしていて、なかなかの難易度の高い表現力であり、テクスチャ、質感のかなりのスキルの高さを感じました。地面もそうですが、メタルや壁のテクスチャに非常に感動しました。作品としてもまとまりも良く素晴らしい作品です。

    ▼【田崎陽太(Khaki/Environment Artist・Generalist)】

    構図とフレーミングがとても良い作品で、自然と奥に視線が引き込まれます。ライティングも手前は暗く、奥を明るくすることでより路地裏の秘密の雰囲気が強調されてドラマティックです。詳細に作り込まれたディティールにより都市の生活感や裏の顔が想像できて物語性がある作品になっていると思います。

    ▼【神央薬品 ノブタコウイチ(CGプロデューサー/ディレクター)】

    雰囲気が凄い好きです。凄いシンプルな中に沢山のディティールが組まれていて、日常的なのに非日常を感じられて素晴らしいなと思いました。寂しい感じもあってとてもGOODです!

    ▼【Purmoe Design Lab 富田和仙(3Dセクションマネージャー)】

    光と影の感じや、濡れた路面の反射や、路地の奥側の空気感などがよく表現できていてとても良いです。 路地の汚れ具合も、嫌悪感を示さないくらいの程よい感じで見ていて安心できます。

    ▼【プロダクション・アイジー 中村智樹(CGプロデューサー)】

    なんでもない光景のはずなのに、どことなくかっこいいと感じるのはレイアウトやライティングを工夫されているからでしょう。 壁の落書きや給湯器のシールなど、細かい演出も素敵です。
      

    第5位:『Runner of the Spirit』 獲得点数:35点

    梅谷日奈子さん(デジタルハリウッド大阪校 2022年3月卒業)

    私は背景モデラーとして就職活動をこの秋から始めました。将来的にはジェネラリストの知見を身に着けていきたいと考えております。人生をかけて、誰かの心を動かせるような作品を作ること。そして作りるづけることを目標としており、就職活動後も自主制作は行っていきたいと思っております。よろしくお願いいたします!

    ●作品解説
    最後の高校総体に挑む、陸上競技部3年生の主人公が、選手控室にて、ゼッケン番号順に招集点呼をうけるシーンです。伝えたいテーマは「緊張感」です。今回舞台となった招集シーンは、私自身が過去に経験し、その後影響を与えたシーンの1つです。実際に経験したことでしか表現できないことがあるのではないかと考え、制作しました。素材ごとのラフネスの描き分けと、人がいる空気感の演出を特に心がけました。

    ●使用ツール
    Maya, Zbrush, Photoshop, Substance Designer, Substance 3D Painter

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【秋元純一(トランジスタ・スタジオ/CGディレクター・取締役副社長)】

    全体的にプロップ類が散乱しており、いい具合に雑多な感じが表現出来ていると思う。構図に特に面白さを感じ無いのが残念なところではある。外と室内の明暗に関しても、室内の明るさに対して微妙に外の露出が合いすぎており、写実的表現であれば、もう少し外を飛ばしてもいいのかもしれない。窓の汚れなのか、雨が降っているのか少々わかりにくいが、室内の蒸しっとした湿度感などはうまく表現出来ている様に思う。せめて遠くに人のシルエットなどを感じると、控室に熱気も追加されてよりストーリー性が出たと思うので、是非次回はそういった部分にも意識を巡らせて制作に挑んで欲しい。

    ▼【德永なお(コンセプトアーティスト)】

    静かながらも生き生きとしたドラマを感じられる素晴らしい作品だと思いました。 大量の部活道具はもちろんですが、小上がりになっているグラウンドと半地下の室内、外の眩しさと室内の暗がりのコントラストがストーリーをぐっと深めているように感じます。物量は多いですが、明暗のコントロールによって、まとまりよいものに仕上がっていると思います。

    ▼【田崎陽太(Khaki/Environment Artist・Generalist)】

    まず各アイテムのテクスチャが非常にリアルだと感じました。布、ゴム、ガラスなど、さまざまなマテリアルのテクスチャが繊細に再現されています。アイテムの配置も非常にリアルで説得力があります。あえてだとは思いますが全体的に少し薄暗く地味な印象があるので、多少ドラマティックな要素を絵の中に加えてみてもよい気がしました。

    ▼【東條あずさ(Visdev・Concept Artist)】

    リファレンスをしっかり観察して、一つ一つのプロップのデザインや、配置をしっかりこだわって作られているのが感じられて本当にいいです!どこも手を込んで作られていて見応えがあります。個人的にこういう使用感とか見るのを大好きなので、梅谷さんの着眼点がいいなぁと思いました。ただ、コントラストがいろんなところに散らばっており、どこを見せたいのかというのがはっきりしていません。フォーカルポイントのコントラストの一番強いところから弱いところまでしっかりヒエラルキーを作って全体の絵作りをするとぐっと良くなると思います。白黒にして小さなサムネイルなどにして絵を確認するといいです:)

    ▼【exsa 海老澤広樹(プロデューサー)】

    とても細かな所まで観察し、作り込まれている良い作品だと思います。一つ一つのオブジェクトにリアリティがあり、それにより迫力が生まれていると思いますが、地面のテクスチャ、質感をもう少し詰められると良いと思います。 全体の雰囲気はとても良い感じなので、見た人の心を動かせる作品になっていると思います。

    ▼【プロダクション・アイジー 中村智樹(CGプロデューサー)】

    背景モデリングで雑多さを出すのはなかなかセンスが問われると思いますが、あえてそれにチャレンジして、さらにちゃんとぽくなっているのが素晴らしいです。 手前の赤いシューズがなじんでいない感じがするのが少々気になりましたが、全体的によくできていると思います。

    ▼【メタサイト 菅原一敏(代表/CGIディレクター)】

    細かいディティールまで作り込まれていて素晴らしいと思います。緊張感と点では人影がまったくないので、それが表現されているかと言うと難しい所かと思います。技術は確かなものをお持ちなので、これからも頑張って下さい。
      

    第6位:『風呂場の戦い』 獲得点数:33点

    葉 詩洛さん(デジタルハリウッド大学)

    CGアニメーションとキャラクターモデリングに興味があり、CG業界を目指して日々勉強しています。見る人をワクワクさせる作品を作ることができるように頑張ります。
    Twitter:@KatieYip_hk

    ●作品解説
    子供の頃、お風呂に入る時、いつもアヒルのおもちゃで遊びながら、様々なストーリーを想像しました。その中で、アヒルたちがタコとの激しい戦闘シーンがずっと頭に残っています。そのエピソードをテーマにして作品を制作しました。フォトリアルで可愛い表現ができるように頑張りました。

    ●使用ツール
    Maya, Zbrush, Substance 3D Painter, Bifrost, Arnold, Marvelous Designer, After Effects, Clip Studio Paint, 壁紙のみMegascan

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【宮川英久(Wizards of the Coast/シニアコンセプトアーティスト)】

    躍動感たっぷりで、とても見ごたえのある作品ですね! 当然のように各オブジェクトの作りこみも丁寧で素晴らしいです。 ライティングは昼間の浴室感がきちんと有って決して悪くないものの、絵としては少し弱く感じてしまうものになってしまっていると思いました。 もう少したこの立体感を感じたかったというのが正直な所です。 また、水しぶきに関しては妙に細かい水しぶきは少々リアリティに欠けていると思いました。スケール感が飛んでいる水滴とマッチしていないので違和感になってしまっています。 細かい指摘になってしまいますが、水鉄砲を持つ手がきちんと水鉄砲を保持していないのは気になってしまいました。吸盤が貼り付いているようにも見えないです。

    ▼【行弘進(Niantic/Art Director)】

    クラーケンは風呂にいた!と今回私が最もクリエイティブさを感じた作品の一つです。タコというモンスター要素の入っているクリーチャーに対し、このような可愛いアヒルのおもちゃとのコントラストが最高です。タコの腕のダイナミックに表現された動き、一つ一つの吸盤が全く同じに見えないような工夫など、画自体の面白さだけでなく、モデリング、テクスチャの技術の高さも感じられます。被写体深度などの工夫がフォトリアル感を引き立てています。タコ、おもちゃなどがもう少し濡れてたり、難しい所だとは思いますが、水しぶきがもう少し良くなると、更に説得力のある画になるでしょう。

    ▼【若杉遼(CGWORLD編集長/ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ)】

    作品の色使いとダイナミックな構図と、リアリスティックな表現をしつつ面白いストーリー性も入っている部分に引き込まれてしまいました。リアルさと想像上のファンタジー要素のバランスが秀逸だと思いました。どうしてもファンタジーに寄せすぎるとその場の空気感や手に取れるような感触が欠けてしまい、その逆にリアルに寄せるだけに徹してしまうとストーリー性の無い味気ない作品になってしまいます。また、その辺りのバランスに加えて、それぞれの要素はシンプルであり、面白さに妥協なくSimple Is The Bestを作品で見せてくれた気がしました!素晴らしかったです!

    ▼【ウサギ王 うもとゆーじ】

    これイイ。楽ししげ!! これ誰視点? これアヒルちゃん視点(カメラをもう少し下げて、タコの巨大感とか強さとか)にしてもヨカッタかもよ? いま第三者視点っぽいので、イマイチこの世界観に入るには一つ壁があるカンジがある。もし第三者視点でストーリー性を入れるなら、そっと覗いたカンジとかあるとイイかもね。そうするとタコとあひるちゃんがヒトが見てない時は人知れず闘ってるとかの世界が広がるジャン! こういうナゾ世界を1枚で見せたい時はもう少しカメラ退いて余白(周囲)を見せてあげてもイイかな・・・とかね。

    ▼【ENGI 3DCG部一同】

    なによりもコンセプトと表現が面白いです。まさに「見る人をワクワクさせる作品」として仕上がっていると感じました。 ライティングとコンポジットの整理・工夫が施されると、より世界観に深みが足されるかと思います。 引き続き、がんばってください!

    ▼【スタジオSoup. 安井治次郎(CGクリエイター)】

    遊び心満載ですね!もっとサンプリングを上げた画像で見たかったです。 マテリアルの調整をして、リアル感を出すのか、POPさを出すのか、どちらで行くのか悩みどころでありますが、 動きのあるポーズにデザイナーのセンスが素晴らしいと思いました! 技術力も大事ですが、ぜひこのデザイン力を大事に育ててくださいませ!! 自身の遊び心は見る側にも伝わってきます!!
      

    第7位:『あれはあの絵本の・・・』 獲得点数:25点

    和久田瑞希さん(京都外国語大学)

    キャラクターモデラーを目指している大学生です。独学で日々制作に励んでいます。
    https://twitter.com/1108hero0709

    ●作品解説
    寝る前に怖い絵本を読んでいた男の子が深夜トイレに起きると、、
    シネマティクな構図を意識して制作しました。全体的な統一感が出るように小物を作成しました。

    ●使用ツール
    Maya, Substance 3D Painter, Substance Sampler, Marvelous Designer, Procreate

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【宮川英久(Wizards of the Coast/シニアコンセプトアーティスト)】

    とにかく見ていて楽しい作品ですね!素晴らしいです。 キャラクターのディフォルメ感も良い感じですし、表情やポーズもその前後の動きまで見えてくるような躍動感あふれるものになっていると思います。 構図も文句なしのように思います。 気になるのはライティングです。 この少年の部屋はパッと見朝方の薄ぼんやりした時間帯のライティングに見えてしまいました。 もしこれが真夜中であるならば、このライティングはいささか明るすぎるように思いました。 もちろん、絵的に見えづらくなりすぎないようにという点とのせめぎあいだと思いますから、調整は難しいとは思いますが、ランプなどで代用するなどの工夫が必要かもしれません。 また、お化けのポーズは全体的には悪くないものの、斧を持つ手が妙に力が入っていないのは気になりました。 力なく引きずるにしても、もう少し手は握りこんでいてほしいところですし、腕は少し後ろに引っ張られて欲しいと思いました。 質感表現はほとんどの部分で問題ないと思うのですが、ドアとドアフレームの内側が他と比べて極端に劣化しているのは気になるところです。

    ▼【鈴木卓矢(SAFEHOUSE/取締役・背景モデリングSV)】

    作品としてかなり完成度の高いですね。 表現力が豊かでこれぞ静止画作品という感じがします。 一瞬を切り取るセンスを感じます。 キャラクターも背景も丁寧に作られていて素晴らしいです。 少し残念なのがライトが明るいという事ですね。 それが少年の緊張感に反する表現になってしまっています。 あとオバケの見せ方ももう少し工夫が必要で、 もう1.5歩後ろに下げないとオバケと少年のタイムラインのずれを感じてしまいます。 個人的には静止画じゃなくて映像で見てみたいと思いました。

    ▼【StudioGOONEYS 大山萌依(モデリングSV)】

    世界観やシチュエーションが分かりやすく、ストーリー性も見れる絵でとても好印象でした。 手の質感がものすごくリアルなのに、服しわひとつないところなどの造型のちぐはぐ感がもっとそろってくると、絵としてのまとまりがもっと良くなると思います。 これからも作品作り頑張ってください!

    ▼【ENGI 3DCG部一同】

    手前の可愛らしい子供部屋と廊下の奥とで世界観のタッチを変えていることで、ホラー感が増してとても面白い作品だと思いました。小物やエンバイロメントにディティールを足すことでストーリー性が加わり、作り手の楽しさがよく伝わります。弊社内ではとても講評な作品でした。 コンセプトやポイントを読ませて頂いた上で、時間感が伝わりづらいライティングになっていたので、深夜の雰囲気を出すための明度のコントロールに一工夫がもう少しあると良いと思いました。 引き続き、がんばってください!

    ▼【スタジオSoup. 安井治次郎(CGクリエイター)】

    一目で表現したい事が伝わる作品ですね 子供部屋の細かいオブジェクトの配置センスが光る作品でした 画面比率もシネマサイズにしているところがにくいですね。 CG作品を作るにあたりそういったズルさも大事だと思っています。 日々他クリエイターの作品で良いなって思ったところをどんどん取り入れて、自分の物にしていってください! 自身が作っていて『違和感』を感じた所をとことん追求していくともっともっとクオリティーが増すかと思います
     

    第8位:『慟哭』 獲得点数:23点

    成田愛美さん(愛知県立芸術大学)

    「生き物の魅力をキャラクターを通して伝える」ことを目標に制作しています。奇怪な形や模様、色彩の美しさをより際立たせたクリーチャーを作っていきたいです。
    https://www.artstation.com/manami_3dcg

    ●作品解説
    棲家である森を破壊され、攻撃されている虫の王を制作しました。生き物の中でも蔑ろにされがちな昆虫の命の重さを、改めて感じてほしいという思いを込めました。

    ●使用ツール
    ZBrush, Maya, Photoshop, Substance 3D Painter

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【伊藤より子(ビジュアルデザイナー・講師)】

    鮮やかな色とテクスチャーと輝き羽が美しい出来上がりは素晴らしいユニークな作品です。全体に沢山のデテイルが有るので後ろの羽を少しぼかしで有るのは良いですね。不気味なクリーチャーの目の下から口、下腹部をもう少しシルエットの落として見ると背景とのコントラストが出て構図的に見やすくなると思います。

    ▼【山本原太郎(ドリームワークス/Character Look Development Lead)】

    とてもよく出来ている作品だと思います。モデリング、テキスチャリングともに見応えのある作品だと思います。ライティングや質感の演出もよく出来ていて、綺麗な絵に仕上がっていると思います。全体的に同じハードサーフェスの質感になりがちなので、ウエット感やトランズルーセンシーなどを強調し、メリハリを出すと良いでしょう。今後の作品も期待しています。頑張ってください。

    ▼【東映 ツークン研究所 饗場一輝(CGデザイナー)】

    一目見たときの衝撃にやられました。造形力の高さやこの作品が持つ力強さをとても感じました。欠損した羽や折れた角の断面などシーンに合わせてしっかり作りこまれているところもいいと思います。蟲王の全貌がどのような姿なのか想像が膨らみます。

    ▼【デジタル・メディア・ラボ CG制作部一同】

    造形力、色使いがとても印象的でした。 クリーチャーの迫力がとてもでています。その反面攻撃を受けている情景が見えにくい構図をしていると思いました。 攻撃を受け、それに耐えているシーンを演出したいのならもう少し引きの絵でもよかったのかなと思いました。 全体的に明度が均一なので、背景を暗くしたり、体に向けて明度のグラデーションをつけてあげると絵としての見栄えがすると思いました。 画面全体のコントラストなどを調整して強調したい箇所を絞る事で、さらに良くなると思います。

    ▼【ジェットスタジオ 石井 裕(CGディレクター)】

    細部への作り込みやその表現の仕方が非常に良く、現実にはいないであろうビジュアルの生き物であってもとても説得力をもって見ることができました。 今にも動き出しそうなほどレイアウトやポーズも良く、迫力と悲哀どちらも感じ取ることができました。
      

    第9位:『In the morning』 獲得点数:20点

    酒井瑠花さん(日本電子専門学校)

    作ることと食べることが好きな専門学生です、よろしくお願いします。

    ●作品解説
    朝起きた飼い主とヒョウモントカゲモドキがいっしょに日光浴する穏やかな時間を制作しました。たくさん餌をもらってわがままボディなヒョウモントカゲモドキに注目してください。

    ●使用ツール
    ZBrush, Maya, Photoshop

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【宮川英久(Wizards of the Coast/シニアコンセプトアーティスト)】

    これはなかなかの力作ですね!見ごたえがあります。 構図も面白いですし良い物になっていると思います。 ライティングも色味もリアリティがあります。 質感も相当良い感じなのですが、少し綺麗過ぎるように思いました。 例えば爪の質感はどうでしょうか。ネイルをしているにしてはその光沢感が弱いように感じますし、していないのであれば断面や表面が整いすぎているように思いました。 トカゲの質感も陶器の置物のように見えかねないくらいには綺麗だと思います。 とはいえ総合的に見て魅力的な作品である事は疑いようもありません。 素晴らしいです!

    ▼【田崎陽太(Khaki/Environment Artist・Generalist)】

    全体的に非常にリアルな作品です。モデル、テクスチャ、ライティング、カメラなどがハイクオリティにまとまっており粗がありません。CG技術としては非常に高いので作品としての面白みやストーリー性などが加えられるとより魅力的な作品になるかもしれません。

    ▼【トゥエンティイレブン 尾関昭宏(CGディレクター)】

    一見トカゲに目が行きますが、よく見ると手の作り込みがとてもよく出来ていて驚かれれました。皮膚の細かいシワや爪の質感など非常に上手く表現できていると思います。トカゲも細部まで作り込まれているのでリアリティが出ていると思います。 欲を言うと空気感出すためにいれてる塵がちょっとフォーカスきすぎていて浮いて見るので、もう少しボカしつつ薄く馴染ませてさり気なさを出してもいいかもと、トカゲの足の設置部分の手の皮膚が緑色っぽくなっているのがちょっと不自然かなと思いましたが、ほんとそれくらいで基本的にはとても良く出来た作品だと思います。

    ▼【グラフィニカ グラフィニカ3DCG部】

    ボケ気味で結構逃げることができる画面構成なのだけれど、主役とリアルな指など逃げずに作っている感じがあります。触覚感じさせるモデリングとチリなどわき役にもこだわっている作品。手に載せたときの喜びを感じます。シンプルですが、力強い作品だと思いました。

    ▼【bestat 松田尚子(代表取締役)】

    ドアップの構図なのにヒョウモントカゲモドキや手の造型・テクスチャがこまやかなところまで作り込まれており良いと思いました.照明も自然でいい感じです.画面中央付近はもうちょいピントが合っていると画面が見やすくていい気がしました.
     

    第10位:『Old battlefield』 獲得点数:19点

    伊東そらさん(日本工学院八王子専門学校)

    とあるゲームのグラフィックに惹かれ、背景モデラーを志しました。どこか美しさを感じられるような作品制作を心がけています。X(twitter)で作品を投稿していますので、よければ覗いてみてください。
    https://twitter.com/osora1129

    ●作品解説
    作者の意図が伝わるように、ライティングやそれぞれのプロップの向きや配置を試行錯誤しながら制作しました。

    ●使用ツール
    Maya, Arnold, Substance 3D Painter, Photoshop, After Effects, Quixelmixer Megascan

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【江場左知子(マットペインター)】

    光と影の配置が良い感じにきまっていて、スッと目を引く作品です。全体的に丁寧によくできているのですが、建物や植物が空と隣接している縁などに、バリが残っているのがとても惜しいです。細部に気を配ることは作品を仕上げるにあたってとても大切なことだと思います。また、被写界深度についても意識して絵に反映できるとぐっと良くなりそうです。あと、植物についてですが、有機的な形の集合体が作るランダム感がもう少し作れるといいですね。

    ▼【神央薬品 ノブタコウイチ(CGプロデューサー/ディレクター)】

    朽ちた感じが上手く表現出来ていて素晴らしいと思いました。植物や外壁なども丁寧に作り込まれていて感心致しました。空のディティールがもう少しだけあると良いかなと思ったのと少しだけ彩度あげても良いのかなと思いましたが個人的には凄い良いと思います。

    ▼【コラット 鈴木春奈(Lead Modeling Designer)】

    レイアウト、ライティングによる視線の誘導がよく考えられていると思いました。真っ先にアメリカ陸軍のジープと崩壊した建物に目が行くようになっていて、しばらく見てみるとToy boxや滑り台、ぬいぐるみに気が付くようになっています。また、崩壊した壁の断面や屋根の内側に生き生きしたツタ植物が蔓延っていることで、建造物の崩壊から時がたっていることが伺えます。暗い部分も黒潰れしないように、複数ある窓の中も奥にあるものを作ったり、空にすることで抜けが生まれ、見ていて感覚的に心地よいです。窓の向こうに特別何かある、というわけではないにも関わらず、情報量があるので退屈しずらい構成になっていると思います。モデリングやテクスチャリングも細かい部分まで丁寧に作られていてとても良いと思います。 細かい部分に突っ込むとすれば、内包しているメッセージが明確になるような演出をライティングに持たせると良いのではないでしょうか? 子供と戦争がテーマになっているのかと思いますが、選択されている暖色の柔らかく美しいライティングはテーマと合っているのか、という検討があると良いかと思います。ただ美しい画を作るのではなく、この画は一体何を伝えたいのか、寂しさなのか?虚しさなのか?惨さなのか?それがはっきりするとライティングも変わってくるのではないでしょうか? また、Toy BOXは文字にしたことでややあからさまで、反対に配置のアングルによる滑り台の分かりづらさが気になりはします。Toy BOXは影の中に、滑り台はわざとらしくないように角度を調整していて狙ったものだとは分かりますが、例えば、滑り台は滑り台と分かるようにもう少し角度を調整する、Toy BOXの代わりに何か外遊びの道具に変更する、などすればあからさまな印象は拭えるのではないかと思いました。

    ▼【東映 ツークン研究所 饗場一輝(CGデザイナー)】

    ライティングやレイアウトがうまいと感じました。かつてこの場所にあった生活と破壊、そこから時の流れも感じることができるアイテム選びや配置まで、とても考えられて作られたことがうかがえます。車の造形もとても高い造形力を感じます。

    ▼【slanted 大塚和樹(リードCGアーティスト)】

    崩壊した建物と手前に配置された子供用の遊具や、月日が経っていることを感じさせる植物など、雰囲気のある作品に仕上がっていると思います。 建物のテクスチャや草のレイアウトなど、とても良く出来ています。 ジープも特徴をとらえており、こだわりを感じました。 気になった点は、建物と空の間にアルファの線のようなものが出てしまっていることと、地面寄りのアングルなので地面のテクスチャ感が見えてしまい、平坦に感じてしまいました。
     

    11位~20位(佳作)

    第11位:『ウズベキスタン1923』 獲得点数:15点

    大橋菜々羽さん(神戸電子専門学校)

    この作品はCGを初めて丁度一年くらいの時に制作しました。これからもどんどんスキルを高めて成長していきたいです。将来はゲームに背景モデラーとして関わり、プレイヤーの方の没入感を高めたり思い出に残る景色となるような背景が作れたらいいなと思っています。

    ●作品解説
    100年前のウズベキスタンの夕方に思いを馳せて制作しました。当時の文化的背景に基づいてプロップや建築様式を考えながら制作しました。この場所の空気感や匂いが伝わってくるような作品になっていたらいいなと思います。

    ●使用ツール
    Maya, Photoshop, Substance 3D Painter

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【江場左知子(マットペインター)】

    王道的な絵画的構図と、質感にバリエーションのある静物の選び方が効果的で、魅力的な作品になっていると思います。ザクロのプロポーションなど、実際のザクロの形、硬さ感など特徴をつかんでいて、いいなと思いました。金色の水差し(?)を自分がこういった物を見たことがなくて、この画像からだと、どういった材質のものなのか、いまいち想像しづらく感じました。もしかしたらその辺をさらに追い込んでみるといいかもしれないです。実物を見たことがないようなものでも、見る人が実存感を感じることができれば、なおよいと思います。

    ▼【東條あずさ(Visdev・Concept Artist)】

    質感やディティールまで素晴らしいと思いました。あとはオブジェクトの中でどれをフォーカルポイントにするかしっかりきめてライティングや絵作りを工夫するともっと良くなると思いました。例えば背景はボケでどうにかなっておりますが、薄目で見た時に白いコントラトが画面に散らばってしまっているので見せたいところからコントラストのヒエラルキーをしっかりつけるという感じです。白黒にして小さなサムネイルなどにして絵のバリューコンポジションを確認する癖をつけるといいかもです。応援してます!

    ▼【若杉遼(CGWORLD編集長/ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ)】

    画の中で難しい質感のオブジェクトが多いなかとても良く表現出来ていたと思います!また、オブジェクトの質感だけでなくその場の空気感のリアルさも素晴らしかったと思います。そのリアルさとはある意味で相反する感覚なのですが、リアルだけどいい意味でただの本物の模倣で終わることなくいい意味で作られたファンタジーの部分も残されていたのがとても印象的で素晴らしかったと思います!

    ▼【神央薬品 ノブタコウイチ(CGプロデューサー/ディレクター)】

    その土地の雰囲気を感じさせるようなライティングと質感がされていて、とても素晴らしいと思います。無機物はとても良く出来てるのですが、リンゴやクッション等が少し固くかんじるのでこの辺りはもう少し詰めてみても面白いかもです。

    ▼【bestat 松田尚子(代表取締役)】

    中央アジアらしい静物がとても丁寧に仕上げられていて綺麗だと思いました.構図もシンプルながら遠近感があり良いです.シーン全体の照明が柔らかめなので,あえてもう少し陰影を出してみたりしてもよさそうです.
     

    第12位:『beginning』 獲得点数:14点

    普久原香鈴さん(日本工学院八王子専門学校)

    3DCGをがんばっています。背景モデルが作れます。アイスが好きです。

    ●作品解説
    人がいなくなって荒廃した街、新たな生命、再生、をコンセプトに制作しました。瓦礫がたいへんでした。

    ●使用ツール
    Maya, Substans 3D Painter, Photoshop, Speed Tree

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【Camille Kuo(Freelance concept artist・illustration)】

    The use of lighting and attention to detail in crafting the objects is commendable. However, to take this piece to the next level, I'd recommend adding some post-production effects. Specifically, consider incorporating dusk particles that flow where the light hits. This would enhance the atmosphere of the scene, adding depth and realism to the environment. Great job on your work so far, and with these refinements, it could become even more captivating.

    ▼【鈴木卓矢(SAFEHOUSE/取締役・背景モデリングSV)】

    たいへんだった瓦礫の表現カッコいいと思います。 天井の崩れた感じと、崩れただけでなく何によって崩されているかが表現されているのでストーリーを想像できます。 静止画として分かりやすくストーリーテリングができている背景になってると思います ただ静止画1枚で表現するには少し主役が弱い気がします。 木自体が結構成長して時間が経っているので生命と再生を表現するのであればもう少し木自体を小さくしてカメラもそれに寄ってあげても新たな声明を表現できて良いかなと思います。

    ▼【山本原太郎(ドリームワークス/Character Look Development Lead)】

    細かなところまでモデリングされていてよく出来ていると思います。非常にたくさんの崩れたデブリを重ねて配置してあり、時間をかけて作ってあるのが分かります。崩れたデブリのエッジがシャープなので、崩れたばかりの印象を感じます。崩れた後から木が成長しきるほど時間が経っているように見えないので、もっとデブリ一つ一つに時間の経過を感じさせるウエザリングを施すと良いでしょう。今後の作品も期待しています。頑張ってください。

    ▼【StudioGOONEYS 大山萌依(モデリングSV)】

    一枚絵としてみたときのクオリティが高く感じました。 世界観設計や見せたいものの構図が分かりやすく、かといって細部に手を抜いているようなことが無いのですごく見ごたえがありました。 全部形状がきれいなこともあり、キレイな状態のまま放置されていた感が少しあるので、使い古された歪みや年期を感じられるあるものがあるとよりストーリー性が増して、絵に深みが出ると思いました。 これからも作品作り頑張ってください。

    ▼【slanted 大塚和樹(リードCGアーティスト)】

    崩れた家屋と新しく芽生えた植物の対比が、希望を感じさせる素敵な作品だと思います。 この量の瓦礫を制作するのは大変だったと思うのですが、ただ配置するのではなく瓦礫の下に家具が埋もれていたりと、レイアウトの仕方にセンスを感じました。 明暗のつけ方も上手で、非常に魅力的な作品です。 気になった点は、なぜか机にフォーカスが合っていたりと、被写界深度に違和感が見られました。
     

    第13位:『このために』 獲得点数:12点

    杉田勇介さん(東洋大学)

    主にハードサーフェスモデリングを得意としています。今後はキャラクターや自然物のモデリングにも力を入れ、表現の幅を広げていきたいと考えています。
    Twitter : @_jadite_

    ●作品解説
    何のためにバイクに乗るのか?この問いに対する僕の答えを描きました。見ていて思わずバイクに乗りたくなるような絵作りにこだわり制作しました。

    ●使用ツール
    Maya, Arnold, ZBrush, Substans 3D Painter, Photoshop, Illustrator, Plasticity

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【Camille Kuo(Freelance concept artist・illustration)】

    Your 3D work featuring a classical sunset lighting and atmosphere is visually captivating. It successfully conveys a beautiful mood. However, the hard surface model of the bike vehicle, while functional, could benefit from some refinements. The design appears somewhat simplistic, so enhancing the intricacies and adding more details could elevate the realism of the bike. Overall, your work displays excellent control over lighting and atmosphere, and with some improvements to the vehicle's design, it could become even more impressive.

    ▼【山本原太郎(ドリームワークス/Character Look Development Lead)】

    人物、背景、オートバイのモデリングなど、よく作り込まれていると思います。構図やライティングの演出も良いです。オートバイの質感がCGっぽいので、使い込まれた表現のテキスチャリングをもっと頑張りましょう。地面のテキスチャもCGっぽいので、デブリの細かなモデリングをすると良いでしょう。人物にかかる逆光のハイライトを加えて主人公に目が行くようにしましょう。今後の作品も期待しています。頑張ってください。

    ▼【アカツキゲームス 黒籔裕也(デザイン部3D開発統括マネージャー)】

    空間全体を広く使ってダイナミックな構図で絵作りされているのが好印象な作品でした。絵のムードを作り出し易いサンセットをチョイスしているところも製作者としての良き采配と感じました。着想から完成に至るまで、最終的な絵をしっかりと想像しながら制作されているのだろうと感じます。バイカーのロマンを感じる情景をうまく引き出せた作品ですね。

    ▼【グラフィニカ グラフィニカ3DCG部】

    個人投稿作品も併せて拝見しましたがとてもリアルな感じの質感が上手ですね。 欲を言うと今回の作品に関しては主役のバイクに重みが足りないかなと感じました。「乗っているバイク」であれば泥やホコリなどもう少し味付けがあるとより説得力のある作品になると思います。
     

    第13位:『金魚売り』 獲得点数:12点

    濱道慶佑さん(個人)

    日々3DCGを勉強しております。同コンテストで選出された趣味勢の方々に刺激を受け、今回応募させていただきました。

    ●作品解説
    江戸時代からの夏の風物詩「金魚売」を現代風に解釈してみました。ラベル等は既製品を参考にして描きました。昨今、買い物弱者問題で移動販売車が注目されていますが、過疎化が進む地域にも「涼」を届けられればいいなと思います。

    ●使用ツール
    Blender, Substance 3D Painter, Photoshop

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【秋元純一(トランジスタ・スタジオ/CGディレクター・取締役副社長)】

    確かにあるようで見た事の無い、金魚売りの移動販売車。事実、水槽を荷台に積んで生体を輸送するのは、かなりストレスフルで、昨今の倫理観だとどうかと思う、、ということは置いていおいて作品を純粋に見てみようと思った。全体的に、真夏の暑く、強い日差しの空気感が上手く表現されていて、トータルの質感含めたクオリティが非常に高いところにまとまっていると感じる。背景の木々も青々としていて清々しく、しっかりと入道雲を配置する事で、夏特有の気候感も自然と表現されている。何より、プロップ類やテクスチャ類が非常に丁寧で、減点部分が際立って無いのが素晴らしく、プロ意識を感じる。少し作品として上手側に情報が集まり気味なので、軽トラックのドア部分などに、ステッカーやペイントがあると、よりバランスが取れると思う。

    ▼【行弘進(Niantic/Art Director)】

    見た瞬間「夏」を感じさせるライティングが最高です!車と路上に落ちる木漏れ日、夏らしさを引き立てる入道雲、水桶から漏れてる地面の濡れ具合などの細かな表現にリアリティを感じます。マテリアルの違いも上手く表現されていて、車のテクスチャなどは説得力があります。細かい事で言えば、車のアンビエントオクルージョンがしっかりと地面に暗く落ちていたら更に良くなるでしょう。

    ▼【山本原太郎(ドリームワークス/Character Look Development Lead)】

    細かなところまでよく作り込まれていると思います。主役の金魚の販売車にとどまらず、背景の地面やフェンス、木にも細かな気配りが出来ていて、大変よく作り込まれていると思います。夏の日差しを演出するライティングや木漏れ日の演出もグッドです。木が全体的に質感とモデリングが均一なので、CGっぽい感じがします。金魚が見えにくいのが残念です。せっかくなのでカメラワークやレイアウトを工夫して金魚や水槽をもっと見えるようにしても良いかもしれません。今後の作品にも期待しています。頑張ってください。

    ▼【ウサギ王 うもとゆーじ】

    これイイっすよね。ストーリー性も感じられて世界観もあって他とも違って。 もう一声贅沢を言わせてもらえれば、構図的に二回り位カメラ退いて、周りの風景も入れ込んでの世界を作ればもう全く言う事なしかな。 濱道くんが上手いからこその贅沢を言わせてもらいました。頑張ってね~!!
     

    第13位:『D51系機関車』 獲得点数:12点

    増子哲哉さん(名古屋工学院専門学校)

    CGを始めて3年目になります。CG業界での就職を目指し日々精進しております。

    ●作品解説
    D51系機関車を主役に倉庫内を制作しました。汚れ方や全体の雰囲気は人吉市にある170をベースに、構造面は自宅から日帰りで行ける距離にある777を参考とし、この二つのいいとこどりをしました。野ざらしにしにされても、小まめに整備されていてもならないであろう独特な汚れを表現しました。

    ●使用ツール
    Maya, Photoshop, Substance 3D Painter

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【宮川英久(Wizards of the Coast/シニアコンセプトアーティスト)】

    ここまで丁寧にこれだけ複雑な物を作りこみ、これまた丁寧に作られた背景に配置すると、それだけで迫力の有る絵になるのだな、と感銘を受けました。 ライティングもとても自然だと思います。 汚れの演出が少々強く出過ぎている事が気になりました。 また、車庫内の金属の骨組みのさびている部分はきちんと意識的にさびさせる箇所を選んでいるように思えるのですが、それにしても少し偏っていたり、周囲と調和できていないように感じる部分も少しあるように思いました。 砂利ではない地面の部分は質感や汚れが均一に感じますから、そちらももう少し手が入ると良いのかもしれません。 瑣末なことですが、機関車のヘッドライトが転倒しているように見えるのですが、これは意図してそうなっているのでしょうか。 とはいえ、こういった粗探しをしなければならないほどに素晴らしいクオリティの作品だと思います。

    ▼【田崎陽太(Khaki/Environment Artist・Generalist)】

    まずパっと見の実在感がすごい作品だと思いました。実在感にはライティングのリアルさが一役買ってそうです。こだわったという質感も素晴らしく、老朽化と使用感がバランス良く表現されています。エイジングはやり過ぎず、やらな過ぎずのバランスが難しいと思うのですが絶妙なバランスで表現できていると思います。粗探しレベルになってしまいますが手前の線路の小石が若干環境と馴染んでない気がしました。

    ▼【グラフィニカ グラフィニカ3DCG部】

    とても丁寧に観察している姿勢が伝わってきますしモデラーとしての技量も感じます。 テーマ選びにも関わりますが、作品を見る側にとって感情を呼び起こす作品となっているかと考えた際には、もう少し好きなポイントや伝えたい気持ちを見直してみてもいいかもしれません。足りていないのはどう見せるか?なのかもしれません。

    ▼【メタサイト 菅原一敏(代表/CGIディレクター)】

    撮影感が出ていて画としては良いと思います。風合いも良く表現されていると思います。上手に人を立たせるとか、もう少しストーリーを感じさせられると尚良くなると思います。
     

    第16位:『希望』 獲得点数:11点

    瀧本美紅さん(バンタンゲームアカデミー大阪校)

    今年から専門学校にて3DCGを学び始めました。物語性を感じられるような背景作りを心掛けています。

    ●作品解説
    「半宵に響き渡る婦女の叫喚。狂科学者が望むものはかつて愛した人の輪廻か  それとも─────」
    19世紀ヴィクトリア朝時代の実験室、錬金術によって死者蘇生を試みる科学者の一瞬を切り取りました。

    ●使用ツール
    Maya, Substance 3D Painter, Photoshop, CLIP Studio Paint

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【Camille Kuo(Freelance concept artist・illustration)】

    Your scene depicting witchcraft black magic book, devices, and components on a table with cold, mysterious lighting from outside the window is evocative and sets the tone for a dark and enigmatic atmosphere. The choice of lighting is spot on and adds to the eerie ambiance of the scene. However, you could enhance the overall appearance by introducing more texture and detail. Adding grunge and tear textures to the surfaces can give the objects a weathered and aged look, which is often associated with mysterious and ancient artifacts. This would further contribute to the realism and narrative of your scene. Additionally, including floating particles in the air, such as dust or smoke, can add movement and depth to the scene. These particles would catch the cold light from the window, further enhancing the overall mood.

    ▼【神央薬品 ノブタコウイチ(CGプロデューサー/ディレクター)】

    大変な物量を根気強く丁寧に仕上げていて感心しました。金属の汚しなどの細かい部分にも手が行き届いていて素晴らしいです。木や紙の質感、全体のレイアウトもしっかり纏められていて完成度はかなり高いと思います。お疲れ様でした。

    ▼【グラフィニカ グラフィニカ3DCG部】

    物語性をしっかり感じますしフォーカスも効いています。ライティングも雰囲気ありますが、ただ一点紙の表現が少し硬いかもしれません。もう少し緊迫感を感じさせるなら大袈裟なほど崩した物の配置をしてみるのもありだと思います。

    ▼【slanted 大塚和樹(リードCGアーティスト)】

    月明かりのライティングと、怪しげな小道具が恐ろしい雰囲気を出している反面、希望というタイトルに不気味さを感じました。 それぞれのオブジェクトが非常に丁寧に作られてあり、素晴らしい出来栄えです。明暗のつけ方も上手で、とても魅力的な作品です。 ただ、ボケの範囲が曖昧だったので写実的な理解が高まるとさらに良くなると思います。
     

    第16位:『日常』 獲得点数:11点

    北山冬弥さん(デジタルハリウッドSTUDIO)

    今年4月にデジハリへ入学しMayaを触り始めました。現職は別業界ですが、働きながらCGの勉強をしている最中です。本作品は少し前に作成したものになります。入学前から実写合成に興味があり、現在コンポジター・エフェクトアーティストを目指しています。

    ●作品解説
    「私自身を表現する」ことをコンセプトとしています。毎日料理をするためキッチンにいることが多いため、題材として選定しました。雑に積まれた缶や洗われていない皿を置くことで自身の雑な性格・片付けや掃除が苦手という部分を表現しています。テクスチャの汚れやライティングに特に力を入れて制作しました。

    ●使用ツール
    Maya, Substance 3D Painter, Photoshop, After Effects

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【武田裕史(Wētā FX/Compositing Supervisor)】

    整頓され過ぎていて雑さ・汚さを表現しきれていない印象です。コンロ周りの暖色系から寒色へのライティングの変化がシンク周りの寒々しさを強調して良いのですが、全体的にフラットなので陰影を強調するライティングにすると雰囲気がでると思います。上部の調理器具や棚がシャープで質感のディテールが足りずこれもコンセプトに反する印象を与えてしまっています、明るくて視認性の高い部分は出来るだけテクスチャーの汚しやディスプレイスメントで細かい傷などを足し細部に気を配りましょう。 時間が無ければ外周にvignetteやsmearをかける事で見ている人の視線を中心に誘導できます。色収差のエフェクトは簡単にそれっぽく見せる事が出来るのて便利ですが、ただズラすだけではなく理屈を知って効果的に使いましょう。空のペットボトルのキャップを何個か開けっ放しにしてキャップを転がす、調味料、皿や包丁を奇麗に揃えて配置しない等のレイアウトの工夫、ラベルの汚れや捲れ破れ等の質感のディテールの追加、リフレクションにエリアライト等の形が見えてしまっている、空のペットボトルの角度を変えて同一アセットの使い回しを隠すなどの詰めの部分を改善をする事で更に良くなると思います。ペットボトルを一本倒すだけでもガラッと変わった印象を与える事ができますのでコンセプトに沿った効果的な手法を効率良く使う様に心がけましょう。 色々細かいコメントをしましたが、コンセプトに沿ったクオリティの高い作品だと思います。

    ▼【行弘進(Niantic/Art Director)】

    サビや水垢などの表現が素晴らしいです。使い込まれたフライパン、半分以下になってる醤油やみりんなど、生活感が出ていて、日々の暮らしがそこにあるという説得力があります。微妙な色ズレの表現がフォトリアル感を出していて、作者の実写合成へのこだわりを感じます。もしかすると包丁は新品という設定かもしれませんが、多少の手垢、傷があってもいいのかと思います。

    ▼【山本原太郎(ドリームワークス/Character Look Development Lead)】

    よく作り込まれていると思います。モデリング、質感ともに良く出来ています。見慣れた光景を、違和感なく細部まで観察して表現されていると思います。背景の汚れ具合や缶の変形、フライパンの使い込まれた表現もよく出来ています。まな板や水道回りの濡れた表現を追加すると良いでしょう。背景の壁の汚れがぼけて見えるので注意をしましょう。ガスコンロのダイアルを作り忘れていませんか?今後の作品も楽しみです。頑張ってください。

    ▼【若杉遼(CGWORLD編集長/ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ)】

    日常という言葉がタイトルに入っている作品。一見日常にありふれた景色というのは作るのが簡単に思えるのですが、むしろ逆で、見慣れているからこそほんの少しの違和感(傷の付き方や汚れ方)に見ている人は簡単に気づいてしまい、簡単に「なにか違う。。。」と感じてしまいます。この作品はそんな中で、その辺りのディテール感を本当によく観察されてこだわって作られているのが伝わる素晴らしい作品でした!
      

    第18位:『古寺』 獲得点数:9点

    川満 蓮さん(日本工学院専門学校)

    様々な形のエンターテイメントが好きで、自身の表現力をさらに増やし、広げていきたいと思います。

    ●作品解説
    今もどこかに存在する気がする、そんなお寺を作っています。門を抜けた瞬間、美しく開けた和の空間と引き換えに、神隠しにでも合ってしまうような感覚を表現しました。

    ●使用ツール
    Maya, Substance 3D Painter, Photoshop, QuixelMegascan

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【鈴木卓矢(SAFEHOUSE/取締役・背景モデリングSV)】

    空気感がよく出ていていいですね。 朝の湿気のある少し霧がかった感じが作品をより神秘的に見せていると思います。 構図も左右対称で神社を見せるにはお手本のような構図だと思います。 丁寧には作られているのですが何かを想像させるには表現がシンプルすぎるのでもったいないと思いました。 いま目に留まる部分が真ん中の石畳で奥の何かディティールのある部分に意識を止めておくことができません。 なので見せたい主役の見せ方が少し弱く中間距離が目立つような感じになっているのかなと思います。

    ▼【田崎陽太(Khaki/Environment Artist・Generalist)】

    神秘的かつ静謐な雰囲気を持つ素晴らしい作品だと思いました。質感やライティングのレベルも高く全体的にクオリティが高いです。手前に門をレイアウトすることにより奥にあるお寺の存在感がより際立ち、門を通り抜ける想像をすることで物語性が強調されています。少し惜しいなと感じたのはカメラアングルで、シンプルな目線からのアングルなので日常感や記念撮影感が出てしまい緊張感が薄れてしまっています。もう少し緊張感が出るアングルを見つけられると、より作品に深みが増すかもしれません。

    ▼【デジタル・メディア・ラボ CG制作部一同】

    神聖な空気感、モデルの出来栄えがとてもレベルが高いと思いました。 ライティングでの雰囲気づくりが上手だと思いました。 構図が奥行きがあってすごく良く、手前の地面、扉のディティールが際立っていると思います。 寺院の神聖な雰囲気が表現できてると思います。 雰囲気的に雨が降ってそうなので雨や塗れた地面を作ることでより魅力的にすることができると思います。

    ▼【slanted 大塚和樹(リードCGアーティスト)】

    とても写実的で、制作者の観察力の高さを感じました。 レイアウトも現実的で、シンメトリーになりすぎていない点もとても良いです。 霧がかった遠景と手前のコントラストが対照的なのも魅力的に感じました。 手前の草が突き抜けてしまっているのが見える点と、おそらくお寺の前に配置したライトが文字に映り込んでいる点が気になりました。
     

    第19位:『崩壊と浸蝕』 獲得点数:8点

    中村吹雪さん(日本工学院八王子専門学校)

    3DCGや2Dの技法を用いて、絵を作ります。

    ●作品解説
    この作品は「自然物に支配された現代の世界」というのをメインテーマにしています。今回は地下鉄内部の画を魅せる作りにしています。かつてあった人工物とそれを飲み込む自然物の美しさや不気味さを感じていただければ幸いです。

    ●使用ツール
    Blender, Photoshop, After Effects, Clipstudio

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【武田裕史(Wētā FX/Compositing Supervisor)】

    色合いやディテールが見ている人を飽きさせない、クオリティの高い作品だと思います。コンセプトもはっきりしていますが、作り込み過ぎて集中出来ない印象も受けました。 画の中心のエスカレーターに当たってる光や廊下の部分の白い瓦礫、柱の標識等が目立ちすぎている印象なので、それらを暗くし樹木化した人たちにもう少し漏れた光を当てて強調してみるといいかもしれません。 また完成度が高い分、被写界深度の使い方の粗(左右の柱の外側が一気にオフフォーカスになっており距離感が狂っている)など細かい部分が目についてしまいました。 あえて違和感を出す意図的なものなのかもしれませんが、そうでなければオンフォーカスで暗くするだけの方がいいかと思います。 クリエイティブな観点からすると些細な事かもしれませんが、このような全体的な完成度が高い作品ほど小さな破綻が目に付き勿体ないなと思ってしまいます。

    ▼【Camille Kuo(Freelance concept artist・illustration)】

    Your project brilliantly merges 3D and 2D elements to create a captivating and emotionally charged conceptual design of an underground metro scene. The presence of lifeless figures on the floor, surrounded by flourishing vegetation, tells a profound story that captivated my attention. Your ability to blend 3D and 2D elements in a way that adds depth and narrative to your work is truly commendable. The contrast between the hyper-realistic figures and the more stylized vegetation, along with the emotionally charged composition, invites viewers to engage with the story behind the scene. The atmospheric and lighting elements in your work are exceptional. The way you've used light and shadow to create an eerie and haunting ambiance is impressive. However, I would recommend considering the addition of some post-production effects, such as subtle smoke in the foreground, to enhance the atmosphere further. This could add an extra layer of depth and visual interest to your piece. Your attention to detail is evident, from the texturing and colors to the composition and scale. The scene feels both realistic and surreal, making it highly thought-provoking and interesting.

    ▼【プロダクション・アイジー 中村智樹(CGプロデューサー)】

    都会的なモチーフの地下鉄を、自然が飲み込んでいくテーマが面白いです。絵も全体的に統一感があって引き込まれます。 一方で、柱に寄りかかり自然に侵食されている人たちが画に同化しているのがもったいないと感じました。 背景と色を変える、ライトの当て方を工夫するなどして、そこにもう少し目がいくようにするとなおよいと思います。

    ▼【ジェットスタジオ 石井 裕(CGディレクター)】

    構図や色使い、明暗の使い分けなどがとても良く魅力的な1枚でした。 見た目は2D的ですが、光の使い方がうまいので奥行きや広がりを感じる立体的な作りになっているのも面白いなと思いました。 引きで見てももちろんですし、拡大して細かい部分を見ても色々なドラマを感じとれるので多角的に楽しめる作品だったと思います。
     

    第19位:『A pleasant morning in the cafe』 獲得点数:8点

    長澤愛美さん(デジタルハリウッド大阪本校)

    人の心に響くような作品作りができるアーティストになれるように、自己研鑽に励んでいます。

    ●作品解説
    北海道の春が近い朝、植物が大好きなオーナーが経営するカフェで、お客さんが紅茶を飲んで心も体もほっこりしている瞬間を制作しました。朝のライティングが難しかったです。

    ●使用ツール
    Maya, Substance 3D Painter, Photoshop, Illustrator

    ●審査員コメント 抜粋


    ▼【武田裕史(Wētā FX/Compositing Supervisor)】

    モデリング、ライティングともにすっきりまとまっていてコンセプトもはっきりしていて良いですが、少し自然な空気感が不足しているのと室内が寒々しい印象を受けました。室内のライティングを暖色系にして暖かな雰囲気を出すと外とのコントラストが出て良いと思います。全体的にくっきりしていてCG特有の見た目なので背景の木々の間に細氷、朝霧を足したり、窓から椅子の裏に光芒を入れて朝日が差し込む表現を強調、ポットの口や蓋の穴にも蒸気を足し、光芒の中に塵を足すなどすれば空気感を演出する助けになります。

    ▼【exsa 海老澤広樹(プロデューサー)】

    色使いが上手で、とてもきれいな作品だと思います。 オブジェクトの大きさがやや均一的なので、大きいものと小さいものを上手に配置出来ればもっと良い作品になると思います。 画面左になる布は、絵作りの面でとても良い仕事をしていると思います。

    ▼【プロダクション・アイジー 中村智樹(CGプロデューサー)】

    窓の奥と室内の遠近感をもっとだせると奥行きの感じられる作品になると思います。 窓の奥はもっと朝焼けの光がさして霞んでいると北海道らしい寒い空気が感じられそうです。 明るい窓側に視線がいきますが、窓辺の花瓶ももっと作りこめるとなおよいです。

    ▼【ENGI 3DCG部一同】

    ひとつひとつのプロップが丁寧に作られており、コピペ感が出ないよう工夫されている、また全体的に色の選定と配色が綺麗です。寒い場所なのに温かみのある空気感をとても良く表現できていると思います。 コンセプトやポイントを読ませて頂いた上で、ほっこりしているお客さんの気配を感じられるようなレイアウトの工夫や、見せたい部分を際立たせる被写界深度を詰められると、よりストーリー性が拡がり、更に良くなるのではと感じました。 引き続き、がんばってください!
     

    第20位:『面屋「招屋」』 獲得点数:7点

    新田拓海さん(名古屋工学院専門学校)

    現在専門学校でCGを学んでいます。自分の世界観を持ちつつ、人からの注文やアドバイスなどを聞き、それを形にするのが得意です。

    ●作品解説
    RPGなどに登場する主人公が行く先々でなぜか居て、高値で珍しい装備品(お面)を売ってくれるキャラをイメージしました。異質で怪しくてどこか神秘的な雰囲気を出せるように制作しました。

    ●使用ツール
    Maya, Substance 3D Painter, Photoshop

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【Purmoe Design Lab 富田和仙(3Dセクションマネージャー)】

    設定としてはよくある感じですが、ゲームのキャラクターらしいデザインで完成されていてとても良かったです。 店員の女の子が高下駄を脱いだら、屋台のテーブルが高くて商売し難そうなあたりも面白みがあると感じました。

    ▼【スタジオSoup. 安井治次郎(CGクリエイター)】

    ディフォルメ感があるオブジェクトにかわいらしさを感じました。作風も伝わりました。 これぞ3DCGで作るのにふさわしい作品だと思います。 ここからさらにクオリティーをアップするには『機能性』と『生活感』でしょうか 庵野監督や宮崎監督、富野監督はデザインもさながら、その前に一つ一つのバックボーンを大事にしています。 そのバックボーンを作ることで作品の深みがにじみ出てきます。 デザイン(作風)の方向性はすごくいいと思います。 ぜひもっともっとイメージして もっと『こだわり』を表に出した作品を今後見たいと思いました。
     

    第20位:『のどかな午後のリビングルーム』 獲得点数:7点

    小山 皐さん(デジタルハリウッド東京本校)

    自主制作アニメやゲームを公開して日銭を稼いでいます。現在は、モデリング、リギング、アニメーション問わず様々な分野に挑戦しています。

    ●作品解説
    ロンドンベーカー街のヴィクトリア末期に建てられた集合住宅に住んでいる友人宅を参考にしています。季節は6月ころを想定しています。今回日程の関係上実地調査をすることがかなわなかったので、都内のアンティークショップ等で採寸やスキャンを行い資料作りをしました。セミリアル風ゲームのムービーのような雰囲気にしたく思い試行錯誤しました。埃の舞うイギリスの古民家を再現できていると嬉しいです。

    ●使用ツール
    Maya, ZBrush, Blender, Photoshop, Illustlater, Polycam - LiDAR 3D スキャナー, Metascan - 3D Scanner, Rhinoceros

    ●審査員コメント 抜粋

    ▼【山本原太郎(ドリームワークス/Character Look Development Lead)】

    細かくモデリングされた作品で、とてもよく出来ていると思います。どのプロップも細かく丁寧に作り込まれています。ライティングが全体的に暗く均一なので、差し込むライティングはもっと強くして、室内をもっと力強く照らしだすと、メリハリのある絵になるでしょう。ボトルの透明感、バイオリン、テーブルの木目など、シェーダーのスペキュラーの研究をしましょう。今後の作品も楽しみです。がんばってください。

    ▼【グラフィニカ グラフィニカ3DCG部】

    情報量が多く、事前の資料集めに時間をかけたのだろうという事が伝わってきます。重厚な感じもありますし、モチーフの配置からして歴史を感じます。 勿体ない点としては窓から差し込む明かりの度合いが画面と馴染んでいないことですね。ソファがあって逆光なのですが反射や漏れる光の感じが少し弱いと感じます。 レイトレースの設定や質感の設定に違和感を感じさせる部分もあります。 細かい指摘になってしまいましたが、全体的には高い画面密度になっており、完成度は高いので是非新しい作品を作成する際には意識して取り組んで欲しいです。
     

    ▼審査参加企業・アーティスト

    <<特別審査員>>

    秋元純一
    トランジスタ・スタジオ
    CGディレクター・取締役副社長
    http://www.transistorstudio.co.jp/

    【総評】
    今回も全体的なクオリティは非常に高く、採点に悩まされました。全体的にこれまで同様、上がってくる作品の傾向は似ているものの、今回は人物やキャラクターを盛り込んだ作品が多かったように思います。どうしても、並べられると、そういったキャラクターを上手く取り入れた作品は目立ってしまい、目を引かれたのは正直な所ではありますが、それを均一な目で見たとしても、やはり際立った作品も中にはありました。
    背景作品が多い中、そこに効果的にキャラクターを配置すると、一気に動きやストーリー性が発生し、作品としてもクオリティがグッと持ち上がります。難しい対象物であはあるし、制作コストも高いので、どうしても躊躇してしまう気持ちも理解できます。ただ、今回はそれに果敢に挑戦した作品の中には、やはり素晴らしいものがありました。逆に言えば、キャラクターがいなくとも、その情景を十分に表現している作品は、その背景やプロップ、構図のどれもが素晴らしく、作者の意識の高さを感じました。昨今、学生のクオリティがこれまでに無いくらいに上がっている、クオリティインフレの中、就職に関して言えば、そこに食らいついていく実力が求められてしまうのも事実です。独学でも十分な実力を身につけられる学べる環境が出揃ってきているという事もあるので、そこから感じるのは、作品を作りたいという意欲が、学習意欲と比例しているのだなと、改めて感じました。

    【採点結果】
    金武倖平さん:4点 松田敬太朗さん:2点 坂本拳士郎さん:2点 川上健太さん:1点 梅谷日奈子さん:1点 葉 詩洛さん:1点 和久田瑞希さん:1点 成田愛美さん:1点 酒井瑠花さん:1点 伊東そらさん:1点 杉田勇介さん:1点 濱道慶佑さん:1点 金川祐也さん:1点 下舘義史さん:1点 兒玉夏央留さん:1点
     

    宮川英久
    Wizards of the Coast
    シニアコンセプトアーティスト
    https://www.artstation.com/supratio
    https://twitter.com/HidehisaM

    【総評】
    この素敵なコンテストの審査をさせて頂き感謝に尽きません。ありがとうございます。素晴らしい作品の数々に圧倒されました!安易で無難な表現に走らず様々な可能性を模索しているかのような作品が散見されて、とても良い傾向だと思います。

    全体的に技術的にも高水準だと思います。そんな中、例えば「破壊」や「キャラクターのポーズや感情表現」といった「プラスアルファ」を追求する野心的な作品があり、荒削りであってもそういった挑戦をする作品というのは見ていてとても楽しいです。
    また、とても喜ばしいことに高校生やそれ以下の非常に若い応募者もいらっしゃいます。作品は人の目に触れて初めて完成するのかも知れません。それを非常に若い内から体験しているという事は大いなる糧だと思います。その一方で、自分の新たなキャリアを目指して挑戦する社会人の方もいらっしゃって、それもまたとても嬉しいです。もちろん、専門学校や大学の生徒の皆さんも含めて、挑戦される皆さんの更なる飛躍を心から期待しております。

    【採点結果】
    松田敬太朗さん:2点 和久田瑞希さん:2点 伊東そらさん:2点 岡周音さん:2点 金武倖平さん:1点 坂本拳士郎さん:1点 川上健太さん:1点 葉 詩洛さん:1点 酒井瑠花さん:1点 普久原香鈴さん:1点 増子哲哉さん:1点 北山冬弥さん:1点 小山皐さん:1点 柿原諒也さん:1点 石塚裕太さん:1点 中條唯壱さん:1点
     

    武田裕
    Wētā FX
    Compositing Supervisor
    https://www.wetafx.co.nz/

    【総評】
    独創的なものからフォトリアルなものまで様々なジャンルの熱意を感じられる作品を見られて刺激になりました。ソフトウェア・ツールの進化で誰でも簡単に作品が作れる様になった弊害なのでしょうか、すべての作品において基礎理論の理解不足が見受けられました。職種や作品のジャンルに関わらず原理・法則の理解は重要です。また、家に籠って作品制作しているだけでは得られない知識もあります。外に出て色々経験し見識を深める事も忘れずに目標に向かって突き進んでください。

    【採点結果】
    松田敬太朗さん:4点 金武倖平さん:2点 梅谷日奈子さん:2点 北山冬弥さん:2点 中村吹雪さん:2点 下舘義史さん:2点 前田大和さん:2点 宮奈波海さん:1点 黒田恭介さん:1点 村上凌太さん:1点 橋本若奈さん:1点
     

    德永なお
    コンセプトアーティスト
    https://www.instagram.com/naotokunaga/

    【総評】
    皆さんの好みが見える、元気な作品を鑑賞できて嬉しく思います。環境デザインに関して、絵の設定を深堀りするとより印象的になりそうな作品が沢山ありました。既存の文化・環境のリサーチをしたり、文字におこすことから始めたり、情景の描写を明確にすることを試してみて下さい。これから商業的なアートの活動される方が多いと思いますが、是非、純粋に作りたいものを作る時間も大事にしていってほしいです。自分の見たもの・経験によって感じたことを活かし、ものづくりを通じて皆さんの毎日が豊かになることを願っております。

    【採点結果】
    梅谷日奈子さん:5点 松田敬太朗さん:3点 葉 詩洛さん:3点 金武倖平さん:2点 大橋菜々羽さん:2点 竹下玲菜さん:2点 中村友則さん:1点 梶川愛未さん:1点 平田篤史さん:1点
     

    Camille Kuo
    Freelance concept artist・illustration
    www.artstation.com/camilkuo

    【総評】
    The is a captivating showcase of creativity and imagination, spanning across a spectrum of emotions, from the depths of depression to the heights of elation. This exhibition features works crafted by a diverse range of students, from seasoned professionals to emerging talents, all brought together by their shared passion for 3D art and design.

    The artists have harnessed the power of various 3D programs, such as Maya, Substance Painter, and Photoshop, to bring their visions to life. The result is a mesmerizing collection of worlds that seamlessly blend the boundaries between reality and fantasy.

    The highlight of this exhibition is the remarkable emotional range portrayed in the works. From haunting dystopian landscapes that plunge the viewer into a profound sense of despair to vibrant, otherworldly vistas that spark a sense of wonder and hope, these pieces demonstrate the artists' ability to evoke deep emotions.

    Maya's intricate 3D modeling and animation capabilities shine through in the creation of lifelike characters and environments. Substance Painter's texturing prowess adds a tactile quality to the pieces, allowing viewers to almost feel the textures beneath their fingertips. Photoshop, with its image editing capabilities, adds the final touch, perfecting the visual narrative of each artwork.

    What makes this event truly exceptional is its inclusivity. This exhibit showcases the journey of artists at all levels of expertise. It celebrates the bold experimentation of emerging talents and the refined mastery of seasoned professionals. This diversity in skill levels enriches the exhibition, providing an inspiring and relatable experience for all visitors.

    【採点結果】
    松田敬太朗さん:2点 金武倖平さん:1点 川上健太さん:1点 坂本拳士郎さん:1点 酒井瑠花さん:1点 伊東そらさん:1点 普久原香鈴さん:1点 増子哲哉さん:1点 杉田勇介さん:1点 瀧本美紅さん:1点 川満 蓮さん:1点 中村吹雪さん:1点 小山 皐さん:1点 丹原 彩さん:1点 今井唯人さん:1点 桂川空大さん:1点 下舘義史さん:1点 梶川愛未さん:1点 坂口 慧さん:1点
     

    鈴木卓矢
    SAFEHOUSE
    取締役・背景モデリングSV
    http://safehouse.co.jp/

    【総評】
    今回は170作品近くと、かなりの応募があったようです。それほどこのコンテストが学生の登竜門であり自分のスキルを試すチャンスになってきているんだと思います。その中でキャラクター作品は毎回オリジナリティーにあふれた作品が多くばらつきがあってらしさが出てます。ただここ最近の背景作品の傾向を見ると過去作の影響もあり似たような作品が多くなってきたように思えます。
    一枚の中に物語を作るよりも、写実的で雰囲気を作る作品が多く、作品がコンパクトにまとまっている感じです。なのでそのジャンルの作品のクオリティーがぐんぐん上がってきてます。雰囲気を再現することもとても難しいテーマだと思うのですが、表現力というよりも技術力の意味合いが強くなってきてしまったような感じがするので、物語を表現するような作品がもっと増えて、学生らしい創造性にあふれた背景作品が今後伸びてくると面白くなりそうだなと思いました。

    【採点結果】
    松田敬太朗さん:2点 金武倖平さん:2点 川上健太さん:2点 和久田瑞希さん:2点 普久原香鈴さん:2点 川満蓮さん:2点 坂本拳士郎さん:1点 梅谷日奈子さん:1点 葉 詩洛さん:1点 成田愛美さん:1点 酒井瑠花さん:1点 伊東そらさん:1点 中村吹雪さん:1点 金川祐也さん:1点
     

    伊藤より子
    ビジュアルデザイナー・講師
    https://www.school.yorikoito.com/

    【総評】
    技術的な部分だけでなく、アデザイン、色彩、テクスチャー、ライティング、など相互しティスティックな部分が問われるクオリティーの高い作品を作ることは至難の業です。そんな中、個性が光る作品があり、沢山の素晴らしいい作品の数々に皆さんの熱意が感じられました。皆さんのこれからのさらなる成長が楽しみです。

    【採点結果】
    金武倖平さん:3点 松田敬太朗さん:2 成田愛美さん:2点 酒井瑠花さん:2点 原 佑樹さん:2点 梅谷日奈子さん:1点 北山冬弥さん:1点 瀧本美紅さん:1点 金川祐也さん:1点 柿原諒也さん:1点 石塚裕太さん:1点 中村友則さん:1点 梶川愛未さん:1点 渡邊 光さん:1点
     

    行弘進
    Niantic/Art Director
    nianticlabs.com/ja

    【総評】
    皆様のスキルが毎回向上しており、今回は過去一採点に悩みました。特に、独学の方やCGを始めて1、2年の方々の作品を拝見して、日本のこの業界の将来がとても楽しみになりました。私が学生の頃と比にならない程のハイレベルな作品に今回も驚かされました。一方で、一生懸命に時間をかけて細部まで仕上げることで終わってしまい、結局何を伝えたいのかが不透明になってしまっている作品が多く見受けられました。観客にとって理解しやすいビジュアル表現を考えることで、さらに素晴らしい作品が増えるかと思います。次回も更にワクワクする作品に出会えることを楽しみにしています。

    【採点結果】
    松田敬太朗さん:3点 金武倖平さん:3点 北山冬弥さん:2点 葉 詩洛さん:2点 濱道慶佑さん:2点 苅部旺史さん:2点 城田昭葉さん:2点 中村友則さん:1点 川上健太さん:1点 坂本拳士郎さん:1点 丹原 彩さん:1点
     

    井崎崇光
    CoSaVFX / CG Supervisor
    https://www.visutor.com/

    【総評】
    今回もクオリティが高い作品が非常に多く、見ていてとても感動しました。CG自体のクオリティも、またチャレンジ精神もあふれるものばかりで、表現のレベルの高さを全体的に感じました。とても沢山の作品を見る事が出来て楽しかったです。今回応募して頂いた皆様の今後の活躍に期待しております!

    【採点結果】
    松敬太朗さん:4点 坂本拳士郎さん:4点 今井唯人さん:4点 丹原彩さん:3点 和久田瑞希さん:3点 金武倖平さん:2点
     

    田崎陽太
    Khaki
    Environment Artist・Generalist
    https://khaki.tokyo/

    【総評】
    今回で3回目の審査員をさせていただき、僕自身の作品鑑賞の眼も成長したように感じます笑。技術ツールの進化と情報の共有により、リアルな質感やライティングの再現が以前よりも容易になっているように思います。一方で、目を引く作品を創るためには、絵画的要素や物語性がより重要になってきていると感じます。
    AIの進化も手伝い、技術面での達成が更に容易になるでしょう。しかし、それだけではなく、作家としての独自性や個性も重要になってくるのではないでしょうか。若いクリエイターにとって、才能を存分に発揮し、多くのチャンスに恵まれる時代になる気がしてます。ぜひ、皆さんの個性と才能を存分に発揮し、私たちを驚かせてください。

    【採点結果】
    松田敬太朗さん:4点 金武倖平さん:4点 坂本拳士郎さん:3点 梅谷日奈子さん:3点 酒井瑠花さん:2点 哲哉増子さん:2点 川上健太さん:1点 川満蓮さん:1点
     

    江場左知子
    マットペインター
    https://www.fude-vfx.com/

    【総評】
    昨年から審査に参加していますが、昨年よりも今年のほうが更に力作が多い印象です。独学でCGを学んでいるという方も多数いらっしゃる様で、素晴らしいことだなと思います。今回点数を入れていない作品のなかにも、光るものが沢山ありました。自主制作でもお仕事として納品するものでも、最後に、作品がきちんと完成しているのかを何度も確認しなければなりません。今回の応募作品の中で、ちょっとした最後の詰めが甘くて惜しい作品が散見されました。できるだけ客観的な目を保ち、細部の仕上げを疎かにしないようにして、十分な作品強度のある画面を作れるように意識して制作にあたりましょう。今後、お仕事の現場で、皆様とご一緒できるのを楽しみにしています。

    【採点結果】
    松田敬太朗さん:5点 川上健太さん:4点 梅谷日奈子さん:3点 大橋菜々羽さん:3点 苅部旺史さん:2点 伊東そらさん:2点 沖田駿さん:1点
     

    山本原太郎
    ドリームワークス
    Character Look Development Lead
    https://www.dreamworks.com/

    【総評】
    今回はどの作品もレベルが高く、採点の配分に苦心しました。ソフトウエアのノウハウ、それを使う技術やセンスだけでなく、想像力も豊かで、とても刺激を受けました。皆様がここからさらに成長して、将来どのような作品を作るのか楽しみです。

    【採点結果】
    松田敬太朗さん:2点 金武倖平さん:2点 北山冬弥さん:2点 濱道慶佑さん:2点 川上健太さん:1点 梅谷日奈子さん:1点 大橋菜々羽さん:1点 増子哲哉さん:1点 黒田恭介さん:1点 成田愛美さん:1点 金川祐也さん:1点 普久原香鈴さん:1点 杉田勇介さん:1点 小山 皐さん:1点 桂川空大さん:1点 竹下玲菜さん:1点
     

    東條あずさ
    Visdev・Concept Artist
    https://linktr.ee/azusatojo

    【総評】
    とても素晴らしい作品をたくさん拝見できて、審査するのがとても楽しかったです。全体の講評としてはデザインやモデルがすばらしい中、全体の絵作りがあと一歩で勿体無いという方が多かったように思います。これからバリューのコンポジション、奥行き、ストーリーテリングなどに力を入れた作品を見れたらなと思います!皆さんの若々しいパワーと情熱に元気をいただきました。今後のご活躍をとても楽しみにしています!

    【採点結果】
    川上健太さん:2点 梅谷日奈子さん:2点 松田敬太朗さん:1点 金武倖平さん:1点 和久田瑞希さん:1点 大橋菜々羽さん:1点 川満蓮さん:1点 長澤愛美さん:1点 小山 皐さん:1点 丹原 彩さん:1点 竹下玲菜さん:1点 柿原諒也さん:1点 高野幸大さん:1点 坂口 慧さん:1点 平田篤史さん:1点 小野坂花道さん:1点 黒田 拓さん:1点 高橋佳奈さん:1点
     

    若杉 遼
    CGWORLD編集長/ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ
    Twitter:@Ryowaks

    【総評】
    今回の作品は全体的に景色や情景のような作品で、リアリスティックな表現を追求するというだけにとどまらず、その表現を通して何を伝えたいのか?その場の空気感や雰囲気をうまく伝えるために、ある意味でCGを表現のための”道具”として使っている印象だったのがとても素晴らしかったと思いました!また、クリーチャーや生物が絡んでくる作品も同じように、質感や造形の技術以上に、それらの作り込みは魅力やキャラクターらしさを伝えるための手段として扱っているんだというのが根底に見え、どれも作品を見ただけでこちらに訴えかけてくるメッセージのようなものを強く感じました!プロでも学生でも作品は”見られるため”に作られるという、とても大事ですが簡単に抜けてしまう部分がしっかりと抑えられていて、どの作品も楽しく見させていただきました!ありがとうございました!

    【採点結果】
    【総評】葉 詩洛さん:4点 金武倖平さん:3点 坂本拳士郎さん:3点 大橋菜々羽さん:3点 松田敬太朗さん:2点 北山冬弥さん:2点 銭谷 優さん:2点 成田愛美さん:1点
     

    <<企業審査員>>

    神央薬品
    https://cgworld.jp/jobs/21046.html
    映画、CM、ゲーム等ジャンルに縛られず実写からフルCG、アニメと分野に拘らずクオリティの高いアニメーションによって映像に命を吹き込む事を得意とするプロダクションです。

    【総評】ノブタコウイチ(CGプロデューサー/ディレクター)
    毎年応募作品の多さとクオリティに圧倒されております。今年も意欲的な作品が多く、本当に刺激になりました。皆さんの熱意と努力に負けないように自分ももっと頑張って行かないといけないと身が引き締まる思いです。

    【採用対象】
    2024年度採用/2025年度採用/CG未経験可
     

    exsa
    https://cgworld.jp/jobs/21100.html
    exsa株式会社はコンテンツを立上げ~フィニッシュまで制作できる体制を構築。オリジナルコンテンツの開発にも力を入れている総合的な映像制作会社です。 

    【総評】海老澤広樹(プロデューサー)
    年々作品のクオリティが上がってきていて、とても良い魅力的な作品が増えていると思います。中でも独学でCGを学んで高いクオリティを出せる人が増えているのが印象的でした。ツールの進化やプロップが購入できる等、制作環境は時代と共に変わりますが、最終的にはデザイナーがどういう絵を作るのか次第と思いますので、未来ある皆さんの活躍を楽しみにしております。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/アルバイト募集
     

    TREE Digital Studio
    https://cgworld.jp/jobs/10068.html
    当社には、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とそのプロフェッショナルな人材が揃い、お客様の要望に最適な提案と高品質なコンテンツを提供しています。

    【総評】TREE Digital Studio/LUDENS一同
    今回も楽しく見させていただきました。この企画では大量のアセットを詰め込んだ良く言えば繊細な、悪く言えばごちゃごちゃしたまとまりのない作品が作り込みの凄さという点で目を惹くことは確かですが、CGを表現の1つの手段と考えたときに、その手段を用いて何を表現するか?フレームの外の世界をどう想像させるか?雰囲気や物語をどう感じさせるか?など、アプリケーションの進化だけでは決して表現できない絵づくりの中にこそ魅力ある作品を生み出すヒントがあるように感じています。応募者の方には今後のご活躍を期待すると共に、プロの現場で一緒にお仕事ができる日を楽しみにしております。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用
     

    アカツキゲームス
    https://cgworld.jp/stdatabase/30476.html
    IPプロデュースを通じて、 世界の人々の感情をつなげることをミッションに日本最高峰の開発力と運営力を兼ね備えたモバイルゲームカンパニーを目指します。 

    【総評】黒籔裕也(デザイン部3D開発統括マネージャー)
    今回、初めて参加させていただき、ゲーム開発者としての目線で講評させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。応募作品の全体感としてはゴリっと質感を感じさせるようないかにもなCG的作品ではなく、感情や情緒を感じさせてくれる静的な作品が多く、良い意味で選択が難しかったです(笑)。皆様が今後、それぞれの目指す道で活躍されること、そしていずれどこかでお会いできることを楽しみにしております。

    【採用対象】
    2025年度採用
     

    トゥエンティイレブン
    https://cgworld.jp/jobs/30481.html
    わたしたちトゥエンティイレブンは、「最高クオリティー」を追求するCGデザイナー集団です。その姿勢、実績が高く評価され、今日では数多くの企業から厚い信頼を得ています。

    【総評】尾関昭宏(CGディレクター)
    今回もこだわりや想い入れが強い作品が多く、とてもワクワクしながら作品を観させて頂きました。と同時に、自分自身の作品に対する想いやこだわりについても改めて考えさせられる機会を得ることが出来たと感謝しております。これからも観て頂く人の心を動かす作品が作れるように私も一層努力していこうと思います。次回もまた沢山の素晴らしい作品に出会えます事を心待ちにしております。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/インターン募集/CG未経験可
     

    Purmoe Design Lab
    https://cgworld.jp/jobs/30714.html
    仙台発の純日本企業。みなさまにご愛顧いただき、今や60名の会社へと成長できました。今後は3DCG事業の強化を始め、オリジナルの自社ゲーム開発も精力的に展開!

    【総評】富田和仙(3Dセクションマネージャー)
    今回始めて審査させていただきましたが、非常に多くの応募作品が有り驚きました。作品によって、品質レベル、技術力の差がとても大きく審査の判断が少し大変だったところもあります。しかしその分、幅広い層からの応募が有ることが分かり、この業界を目指す方々の層の厚さに希望を感じました。荒削りな作品が多い中、高い技術やセンスを感じる物もあり「部下や仕事仲間として居てくれたら心強いだろうな」と感じた所もあります。また、まだまだ技術力が低いといった自覚が合っても、臆せずにこういった取り組みに参加する前向きな行動ができている時点で素晴らしいです。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用
     

    コラット
    https://cgworld.jp/jobs/30381.html
    ジャンルに拘らないからこそ得られるノウハウがコラットにはあります!それらを駆使し、新たなワークフローの構築し、より高いクォリティを目指して行きます。

    【総評】米山和利(代表取締役_CGI Producer)/鎌田友樹(CGI SV)/鈴木春奈(Lead Modeling Designer)/朴 英雄(Modeling Designer)/新美遥香(Production manager)/山元太陽(CGI Producer)
    今回はクオリティの高い作品が多く、採点する作品を絞り込むのに苦労しました。また、ご応募頂いている方が在籍されている学校もCGを主体とした専門学校や芸大だけでなく、その他の学科からも多く応募があり業界全体として間口が広がっており良い傾向だと感じました。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/アルバイト募集/インターン募集/CG未経験可
     

    グラフィニカ
    https://cgworld.jp/jobs/10159.html
    アニメーションを中心に様々な映像制作を請け負っています。 パート単位での受託案件はもちろん、総合力を発揮して元請制作も可能な「総合デジタルスタジオ」です。 

    【総評】グラフィニカ3DCG部
    基礎技術としてよく観察し再現することが出来ている作品が増えてきており前回よりも全体的にレベルが上がっている印象です。物を表現することと客観的に物を再現することは密接につながっており、現実にある情報を駆使して人に感動を与えることはとても難しい作業です。グラフィニカが関わることが多いアニメ的な表現ではリアルな情報を単純化や誇張を行い見る者の気持ちをつかむ作家性が必要になります。より作家性のある表現と高い技術を掛け合わせた良い作品を期待しております。皆で業界を盛り上げていきましょう!

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用
     

    ウサギ王
    https://cgworld.jp/jobs/10120.html
    こんにちは「ウサギ王」デス! わたしたちは楽しいお話や絵や音楽を作っています。ジャンルやメディアを問わず見てて楽しくなるようなものを色々とやらせてもらってます。

    【総評】うもとゆーじ
    なんかこう傾向みたいなモノってありますよね。窓からのボリュームライトがあって空気感があって・・・みたいな。流行りなんすかねえ。個人的には静止画風景であっても、そこにストーリー性みたいなものを感じる方がスキでした。

    【採用対象】
    アルバイト募集/インターン募集/CG未経験可
     

    bestat
    https://cgworld.jp/jobs/30675.html
    東大発、フォトグラメトリの世界最先端のベンチャー企業です。単純作業はソフトウェア、ヒトにしか出来ない表現を3Dデザイナー/モデラーが担当しています。

    【総評】松田尚子(代表取締役)
    小学生から、すでに定年退職をされた方まで、幅広い方々の作品を拝見できてCGの世界が毎年広がっていることに心強さを感じています。スキルが高い、経験が豊富、ということだけでなく、作品を描く時のコンセプトがしっかりと組み立てられており、「伝えたい!」という思いが溢れる作品に数多く出会えたことも嬉しかったです。今後デザイナーとしてご活躍される皆様と、ご一緒させて頂けることを心より楽しみにしております!

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/アルバイト募集/インターン募集
     

    StudioGOONEYS
    https://cgworld.jp/jobs/30043.html
    「かっこいい」こと「美しい」こと「かわいい」ことなど、すべて「楽しい」に繋がる絵を目指す「演出屋さん」がたくさんいる、少し変わったCG映像プロダクションです。

    【総評】大山萌依(Modeling SV)
    全体的に作品の質が高く驚きました。惜しいな~と思う部分もありつつ、すごいよく見て作っているなと思うものも多々あり、いつかここに応募した皆様と仕事ができる日がとても楽しみに思う作品ばかりでした。モノ作りの楽しさを忘れず、これからもたくさんCG作品を作っていってもらえたら、同じデザイナーとしてとても嬉しいです!

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/インターン募集
     

    東映 ツークン研究所
    https://cgworld.jp/jobs/21107.html
    『コンテンツの未来をデザインする』東映株式会社の研究組織です。バーチャルプロダクションなど最先端の映像技術を主軸として、多様な作品制作を行っています。 

    【総評】饗場一輝(CGデザイナー)
    皆様の素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございます。自分が想像していた年齢よりもずっと若い方の作品も拝見することができ、CGの普及が進んでいるんだと改めて実感いたしました。レベルの高い作品も多く、その中でも頭一つ抜けてくる作品は総合力が高い作品が多いと感じました。アセットのクオリティの水準は年々上がってきているので、絵的により魅力的な見せ方が重要になってきていると感じます。今後皆様とご一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用
     

    プロダクション・アイジー
    https://cgworld.jp/jobs/10098.html
    『最高の作品を作る』ことこそが、Production I.Gのミッションです。 作品によって多くの人に感動を届けることができる。ほかでは得難い経験がここにはあります。 

    【総評】中村智樹(CGプロデューサー)
    既に実戦で使えるレベルの作品もいくつかあり、CG技術の向上に伴い質も上がってきているように感じます。ただ、コンセプトの不明瞭さや、見せたいものが曖昧な構図の作品も少なくなく、技術が向上しても、そうしたことを意識してやれてる人とやれてない人の差は出るので、技術に惑わされずになにを伝えたいのか意識を持って作品作りをしていってもらえたらと思います。

    【採用対象】
    2024年度採用/2025年度採用
     

    デジタル・メディア・ラボ
    https://cgworld.jp/jobs/10070.html
    SIGGRAPHやANNECYを初めとした海外コンテストの入賞作多数。近年、リアルタイムCGにも力を入れておりUNREALENGINEやUNITYの納品実績もあり。

    【総評】CG制作部一同
    毎年クオリティが上がっていくのがうれしい気持ちと共に、制作現場としても背筋が伸びる気持ちで拝見させてもらっております。この中から、今後一緒に働ける仲間がいるとおもうととても楽しみです。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/インターン募集
     

    slanted 
    https://cgworld.jp/jobs/30207.html
    自動車映像制作からはじまり、実写合成、背景制作、CGキャラクターアニメーションまで、VFX、フルCG、 あらゆる手法を駆使し、企画サポートから完パケまで、幅広く対応します。

    【総評】大塚和樹(リードCGアーティスト)
    魅力的な作品がとても多く、思わず選考に時間がかかってしまいました。私自身CG業界では若輩者ではございますが、未来ある皆様の一助になればと思い、講評させていただきました。映像業界、実写合成などに興味のある方がいましたら、いつか共にお仕事ができることを期待しています。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/アルバイト募集/インターン募集
     

    メタサイト
    https://cgworld.jp/jobs/30529.html
    札幌にあるCGプロダクションです。主にBlenderを利用した3DCGを中心に映像コンテンツ制作を行っておりますが、特にジャンルを決めずに楽しい事を追求して行きます。

    【総評】菅原一敏(代表/CGIディレクター)
    応募者の幅が広がっている感じがしました。CGの裾野が広がり色々な表現を見られて楽しいです。プロを目指す方も多いと思うので、力作も増えている印象でした。独学の方も学ぶ事は多いと思いますが、楽しんで学んで頂ければと思います。

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/インターン募集
     

    ジェットスタジオ
    https://cgworld.jp/jobs/46.html
    様々な3DCGコンテンツを時代に先駆けた新しい技術や表現方法を用いて受託開発して参りました。「グローバル × クリエイティブ」という新たなビジネスモデルにも挑戦しています。

    【総評】石井裕(CGディレクター)
    明確なコンセプトをもって作品を仕上げている方が多かったので今回も楽しく拝見しました。3DCGの静止画とは分かっていながらも映画や絵画の一部を鑑賞しているかのような感覚になった作品もありました。良い作品は見ているだけで自然と頭の中で音が流れてきたりカメラが動き始めたりするものだと思います。今回もそのような観点から臨場感があったり物語性を強く感じさせられるものを高く評価させていただきました。見る側に画面の外の状況まで想像してもらえるような絵作りが出来たらそれだけで素晴らしい作品になっていると思います。皆様の中にはそういった作品を作れる方が多くいると思いますので本当にこれからが楽しみだなと感じております。これからも見る人の何かしらの感情を揺さぶるような作品をどんどん作ってみてください。皆様の今後のご活躍楽しみにしております!

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用
     

    ENGI
    https://cgworld.jp/stdatabase/30499.html
    世界のアニメ市場に"革新"をもたらす為に設立した、日本発のアニメーション制作会社です。KADOKAWA、サミー、ウルトラスーパーピクチャーズからバックアップを受けております。

    【総評】ENGI 3DCG部一同
    全体的にとてもクオリティが高く、発想力に富んだ個性溢れる魅力的な作品ばかりで、審査をするのがとても楽しかったです。皆さん自身も、大変だったかとは思いますが、楽しみながら制作されたことが目に見えるようでした。今回の講評を受けて、プラスの部分もマイナスの部分も自分の糧にし、自身の腕に磨きをかけていってください。今の皆さんにしか表現できないものが必ずあるので、そのフレッシュな視点や心意気を忘れずに。いつか皆さんと一緒に作品づくりが出来る日がくることを楽しみにしております!

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用
     

    スタジオSoup.
    https://cgworld.jp/jobs/30720.html
    キャラクターアニメーションを得意とするCG制作会社です。 社内に撮影スタジオを完備し、実写撮影およびモーションキャプチャー撮影が可能です(VICON v5 23台完備)。

    【総評】安井治次郎(CGクリエイター)
    どれも、想いを詰め込んだ作品だったので審査に悩みました。特に今回拝見して感じたのは、ソフトやアセットの力に甘えずに、生み出したいデザインを自身のスキルの範囲で試行錯誤して表現している方が多かった印象があります。技術はCGが好きなら後からついてきます!CG作品が多様化している時代の今、大事なのは『こだわり』と『人の作品をたくさん見て自分の物にする事』です。是非色々な作品を見て共感できる作品を見つけ、デザインも技術も自分の物にして活躍してください。僕も負けずに頑張ります。若きクリエイターの作品を見る機会を頂いて感謝いたします!

    【採用対象】
    2023年度採用/2024年度採用/2025年度採用/アルバイト募集/インターン募集
     
     

    企画・運営_池田大樹(CGWORLD)