ニュースのコンテンツ一覧です。このページでは様々なニュースの情報を確認することが出来ます。
デジタル色彩の世界標準化へ。「国際カラーイメージ協会」設立発表会・記念セミナーを12月11日(金)にデジタルハリウッド大学大学院にて開催(国際カラーイメージ協会)
最新版『ハリウッドVFX業界就職の手引き2016年度版』発売(鍋潤太郎・溝口稔和)
「3つの変形機能」を新たに搭載した「コミPo!!Ver.3」が公開(コミPo!製作委員会)
新刊『Star Wars Art:コンセプト スター・ウォーズ アートシリーズ』(ボーンデジタル)
業界20年のノウハウと3DCGの楽しさを追求する講座「画龍・早野海兵流 CGアーティスト講座~working of 3ds Max~」が、2016年4月に開講(デジタルハリウッド)
ゲーム制作会社がつくるアニメ表現のノウハウを詰め込んだ書籍『CCチュウアニメーション メイキングブック』が販売開始(サイバーコネクトツー)
「デジタル絵コンテ制作セミナー 〜絵コンテからコンテムービーまで Toon Boom Storyboard Proで効率的に生み出すフロー〜 」12月22日(火)に開催(ダイキンCOMTEC)
4K映像編集対応、28コア56スレッドデュアルXeon搭載ワークステーション、10GLANも載せて、ゼウスコンピューター(VSPECグループ)から発売開始。4K60P映像編集、RAWファイル編集も視野に入れた高速ワークステーション「ZEUS WS/Xeon E5v3 dual 4K EXTREME」(ウィズテック)
次世代のゲームヴィジュアルクリエイターを育成する「本科CG/VFX専攻 ゲーム/VRコース」が、デジタルハリウッド東京本校・大阪校で2016年4月開講(デジタルハリウッド)
エレクトロニック・アーツ(EA)、Microsoft Studios(Turn 10)が登壇!
「SHOTGUN ゲーム業界ユーザ導入事例セミナー」開催迫る12/10(木) (オートデスク)
TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』No.2/出し惜しみしない、YAMATOWORKSによる攻めのカット制作
動画生成AI「Niji Video」リリース! アニメスタイルに強いMidjourney×Spellbrushの生成AI「にじジャーニー(niji・journey)」新機能
完全オープンソースの3Dモデル生成AI「Hunyuan 3D 2.1」公開! モデルウェイトとトレーニングコードが提供されるコミュニティ向け基盤モデル
3Dモデル生成AI「Sparc3D」リリース! 高精細な形状推定が特徴、Webアプリ「Hitem3D」上で1日5回まで無料で生成可能
作画アニメの技法を受け継いだCGアニメを追求する、YAMATOWORKSキャラクターアニメーションの系譜
TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』No.2/出し惜しみしない、YAMATOWORKSによる攻めのカット制作
「魔改造の夜 THE MUSEUM」 超一流のクリエイターによるアイデアとテクニックを目の当たりにできるイベントが、秋葉原にて8月より開催!
グローバル展開を目指し刷新された次世代の『アトリエ』 『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』前篇
動画生成AI「Niji Video」リリース! アニメスタイルに強いMidjourney×Spellbrushの生成AI「にじジャーニー(niji・journey)」新機能
NVIDIA、3Dモデル生成AI「PartPacker」GitHubで公開! 1枚の2D画像から意味のあるパーツ分割を施した3Dモデルを生成
会員登録してもっと便利に
CGWORLDを利用しよう!
会員登録のメリット
記事の保存ができる
CGWORLD.jpで気になる記事や後で読みたい記事などを保存することができます。※最大100件まで保存が可能
セミナーが探せる
ボーンデジタルが開催しているセミナー情報を見ることができます。また、自分が登録しているセミナーも管理することができます。
CGWORLDメールマガジンの
配信・停止管理
第一・第三水曜日にCGWORLDのランキングや最新の講座情報などをお届けするCGWORLDメールマガジンの配信管理ができます。