ゲームを届ける仕事術|キャリア相談会Vol.2 企画とデザイン―スマホゲーム『東方ダンマクカグラ』制作者がゲストに登場(リュウズオフィス)
「キャリアの転機は採算度外視の全力投球」 インディーアニメ作家3名に聞く、 キャリアの作り方と高知アニメクリエイターアワードのススメ。
スマート遊技機の登場が業界の追い風に 東証プライムの遊技機メーカー「平和」の働き方に迫る
『断崖のカルム』を開発中の埜々原氏がGIGABYTEのノートPC「AORUS 15」をインディーズゲーム開発の視点からレビュー!
多彩なスキルとアイデアで独自の世界観をつくりあげる―セガの新作リズムゲーム『サンバDE アミーゴ』からみるSpooky graphicのアニメーション制作
Mayaで制作された学生作品を、SAFEHOUSE・鈴木卓矢氏が詳細レビュー。「WHO'S NEXT? 2023 ver.01 受賞者座談会」~Autodesk Day 2023(7)
MayaのXGenを使って、まるで本物のような動物の毛を再現するテクニックを紹介~Autodesk Day 2023(6)
自主制作はまず完成を目指すことが大事! 7年かけて怪獣映画を1人で作り上げた『地雷大怪獣イヴァラ-case of extra-』の挑戦〜Autodesk Day 2023(3)
都内アニメ制作スタジオの挑戦:世界最大のアニメーション見本市『MIFA』を通じた新たな一歩
「時間は創作のために使いたい」クリエイターの願いに応えるMSIノートPC。マルチアーティストEntei Ryu 氏が求める制作環境とは
ノートPCでUnreal Engineを使ったNeRF検証! テクノロジー型クリエイター集団、THINK AND SENSEが「AERO」のミドルスペックノートPCをレビュー
テーマは「好きな仕事を選ぼ!」。CGWORLD Entry vol.28 オートデスク特別協力号、6月28日(水)配布開始
ASUS台湾本社訪問レポート。台湾のカルチャーからASUSの革新性に迫る!
CGクリエイターの移住を支援! 熊本・天草市が協力隊員を募集中
板型ペンタブ派のコンセプトアーティスト、富安健一郎氏は液晶ペンタブに移行するのか? 最新モデル「Wacom Cintiq Pro 27」レビュー
Unreal EngineやEmberGenなどの最新ツールを巧みに使いこなすイメンスグラフィティ、新規ツールの導入メリットやいま注目のソフトを語る!
スマホゲームのUI/UXはプロトタイプ作成でここまで変わる!神機能(!?)搭載のProtoPieが面白い!【セミナーレポート】
数多の人気アニメを生み出すCloverWorksが大公開! 演出、作画、仕上げ、撮影、美術の各部門におけるPCスペックの違いとは?
マシンスペックの向上によりDaVinci Resolveがメインツール化! 圧倒的な処理速度を誇る「BOXX APEXX T4L」のポスプロ導入事例を直撃
最高峰のリアルタイムCGIで新築マンションをデジタルツイン化。アクセンチュア ソング×東急不動産の取り組み
会員登録してもっと便利に
CGWORLDを利用しよう!
会員登録のメリット
記事の保存ができる
CGWORLD.jpで気になる記事や後で読みたい記事などを保存することができます。※最大100件まで保存が可能
セミナーが探せる
ボーンデジタルが開催しているセミナー情報を見ることができます。また、自分が登録しているセミナーも管理することができます。
CGWORLDメールマガジンの
配信・停止管理
第一・第三水曜日にCGWORLDのランキングや最新の講座情報などをお届けするCGWORLDメールマガジンの配信管理ができます。