<2>ビザ失効期限間近で打つ手なし!?
ーー大手2社からオファーをもらうとは素晴らしいですね。しかしこの後も、ご苦労されたとか......。
傘木:AFの契約も無事終了し、DWのあるレッドウッドシティへの引越し準備に追われていた5月中旬ごろ、突然、DWのリクルーターから電話が入りました。「残念ながらH1ビザの抽選に落ちました。契約はキャンセルさせていただきます」と。 一瞬頭が真っ白になりましたが、詳しく聞いてみると 「映画のプロジェクトなので長期契約は必須。就労ビザがないと、この先あなたを雇い続けることはできない。申し訳ないがオファーはキャンセルさせていただきたい」ということだったんです。
ーーなんと、二度目のドタキャン!
傘木:日本で生活をしていると考えられないことですが、アメリカの就労ビザには発給数の制限があり、それより多くの応募があった場合は抽選となります(ちなみにこの年の当選確率は35%程度だったそう)。 しかも抽選は毎年4月にしか行われないため、もし抽選に落ちた場合は1年後の抽選を待つしかなく、ほとんどの場合そのまま契約キャンセルのながれになるそうです。
ただ自分もそのまま「はいそうですか」と諦めるわけにいかず、必死にOPTexでの再契約と食い下がってみたのですが、OPTexに更新するためには、会社側がE-Verifyという政府が提供する雇用管理プログラムに参加していなければならず、DWはこのプログラムに参加していないため断られてしまいました。
アメリカの就労ビザの厳しさに、このときばかりは本当に心が折れそうになりましたが、状況はさらに悪い方向に向かっていました。当時のビザステータスは先に書いたOPTの期限付き就労プログラムで、このときまさにその失効期限が1ヵ月後に迫っているという状況でした。
一刻も早くE-Verifyに参加している会社に就職するか、帰国するかの局面に立たされることになったのですが、現実的に考えて、失効まで残り1ヶ月、どのVFX会社がE-Verifyに参加しているかわからない状態で、いちから会社を探すのは絶望的でした。
ーーまさに打つ手なし、といった状況ですね。
傘木:夢敗れて帰国かと半ば諦めかけていたときに、思わぬ助け船を出してくれたのが、AAUの同期でアニメーターとしてPixarにいた若杉 遼(現Sony Pictures Imageworks)でした。彼も映画『アーロと少年』の延期問題でPixarを去らねばならず、自分よりも先に同じような問題に直面していたのでした。当時、彼がこのピンチを乗り切った方法、それは自身で「起業」することでした。 具体的には、自分で会社をつくり、その会社をE-Verifyに登録。その後、自分のつくった会社に自分をOPTexで雇うという方法でした。学生の起業が当たり前のように行われている、まさにアメリカならではの一発逆転方法です(注:現在ではOPTのルールが変わり、この方法は使えない)。
と、方法がわかったとはいえ、当然、起業に関する知識などかけらもない自分でした。しかしこれが最後のチャンス、ここで諦めてしまったら一生後悔すると思い、ノートPCとありったけの書類を抱えて、次の日、市役所に駆け込みました。人間、その気になれば何だってできるものらしく、2週間ほどでなんとか会社の設立に成功し、その後、E-Verifyの登録も無事完了することができました。
最後に必要な書類を揃えて学校の方にOPTexの申請をお願いしたのが、ちょうど失効期限の10日前だったと思います。学生課の人には、何でこんなギリギリまで更新しなかったのかと怒られましたが、これまでのエピソードを話すと、苦笑いしながら「こんなにがんばったんだ、君ならきっと成功するよ」と言われたのを覚えています。そして失効期限ギリギリの4日前、無事、OPTexの申請が受理されたとのメールが届いたのでした。
ーーギリギリまで粘ったおかげで、今があるわけですね。
傘木:捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったもので、OPTexの更新に成功してしばらくした後、以前、お世話になったAFのプロデューサーから連絡があり、再びAFに戻ることができました。そして自分がAFに戻ったのとほぼ同時期に、今度はPDI/Dreamworksの閉鎖と大量レイオフのニュースが舞い込んできたのでした。
人生とは本当に何が起るかわからないもので、もしあのとき、就労ビザに当選してDWで働いていたら、半年と経たずにレイオフの波に巻き込まれて帰国しなければいけなかったかもしれません。
ーー波瀾万丈の就活体験をありがとうございました。では最後に、将来、海外で働きたい人へのアドバイスをお願いします。
傘木:某バスケットボール漫画の監督も言っていましたが「諦めたらそこで試合終了」です。 あのとき、ハリウッドで働き続けたい一心で、なりふりかまわずあがいたことが、結果として今のキャリアにつながったと思います。 多少英語が話せなくても、スキルに不安があっても、それは海外で働くことを諦める決定的な理由にはならないと思います。ときには根拠のない自信で自分を励ましつつ、したたかに海外で活躍する機会をうかがい続けてください。
AFエフェクト・チームの同僚達と
【ビザ取得のキーワード】
1.会津大学コンピュータ理工学部を卒業
2.サンフランシスコの美大を卒業後、OPTプログラムを利用してAtomic Fictionに就職
3.アメリカでの就労ビザ(H1-B)の抽選に漏れるも、カナダにできた新スタジオへ移籍が決まり、就労ビザを取得
4.これまでの職歴と学位が永住権の申請資格を満たすことを知り、現在カナダの永住権を取得中
info.
-
【PDF版】海外で働く映像クリエーター ~ハリウッドを支える日本人
CGWORLDで掲載された、海外で働くクリエイターの活躍を収めた記ことを見やすく再編集しました。「ワークス オンラインブックストア」ほかにて購入ができるので、興味のある方はぜひ!
価格:1,296円(税込)
総ページ数:369ページ
発行・発売:ボーンデジタル
www.borndigital.co.jp/book/648.html