>   >  VFXアナトミー:映画『テラフォーマーズ』(VFX制作:オー・エル・エム・デジタル)
映画『テラフォーマーズ』(VFX制作:オー・エル・エム・デジタル)

映画『テラフォーマーズ』(VFX制作:オー・エル・エム・デジタル)

03 モニターグラフィックスの作成

撮影現場で直接モニタへ送出

本作は2599年という設定から、火星に赴くバグズ2号のモニタや、研究所の立体モニタなど様々なシーンでモニターグラフィックスが使用されている。船内のモニターグラフィックスはオー・エル・エム・デジタルが担当し、その他のグラフィックスはデジタル・メディア・ラボが担当している。下に紹介したグラフィックスは、オー・エル・エム・デジタルが作成したバグズ2号のコックピットに映るモニターグラフィックスの例だ。非常に密度のあるこれらのモニターグラフィックスは常にアニメーションしており、作品の未来感を補強する重要なアイテムになっている。

モニターグラフィックスのベースとなる画像はIllustratorで作成されており、FlameNUKEを使ってその素材データで画面を構成し、アニメーションやエフェクトが加えられている。研究所の立体モニタは、後からモニターグラフィックスがコンポジットされているが、バグズ2号などのコックピット内に映るグラフィックスは、現場のセットに仕込まれた実際のモニタに作成されたモニターグラフィックスを送出し、ライブで再生させた状態で撮影された。

コックピット内はとても多くのモニタが設置されたデザインとなっているため、後からコンポジットすると非常に時間がかかることから、撮影までに素材を制作しないといけないという時間の制約はあるが、現場で実際に再生して撮影した方がコンポジット作業の効率化や役者の演技のしやすさにつながっている。

バグズ2号のコックピットに映し出されるモニターグラフィックスの例


Illustratorで作成されたモニターグラフィックスの素材。線の強弱をモチーフに各要素の基本デザインが施されている

llustratorで作成した素材をFlame Premiumを使って各パーツごとに細かくループ動画を作成する


Flame PremiumのAtomizeを使用することで、複雑なパーティクルアニメーションが作成され、モニターグラフィックスに使用されている

撮影セットに仕込まれたモニタに表示するために作成された完成グラフィックス

04 背景制作

最も困難だった火星の背景制作

テラフォーマーの群衆制作もさることながら、本作のVFXショット制作の中で一番困難だった要素が火星の背景制作だったという。テラフォーマーと小吉(伊藤英明)たちとの主なバトルの舞台となる火星の地表は、セットとして作成されている部分がとても狭く、ほとんどの環境を3DCGで制作しなくてはならなかった。船内のコックピットのようなセットでは、実際につくり込まれているためCGでセットを拡張するというような場合も答えが見えているが、火星の環境となるとつくり込みの指針となるものが何もないため、多くの試行錯誤があったという。

CGによる環境制作では直射日光がキャラクターに当たっているような状況が一番難しいが、火星では、土埃などの自然現象はあるとしても、ほとんど誤魔化す要因がないため、本物らしく見せるのはとても難しかったそうだ。そこで火星の地形は、ZBrushなどを使って360度カメラがどこを向いても成立する3Dモデルが作成された。範囲は15km四方程度が作成されており、2kmの範囲は地面を覆う石などもリアルにモデリングされた非常にハイクオリティな背景が制作されている。

火星でのシーンはほぼフル3DCG映画のような手間がかかっているというが、パイプラインに沿ったリファレンスカットが作成されており、そのリファレンスに合わせて制作していけば、ある程度自動的に間違いのないショットが完成するようにパイプラインが工夫されているのだという。


本作の撮影からグレーディングまでのワークフロー。上流から下流まで一貫したシーンリニアワークフローによって作業が行われている。オー・エル・エ ム・デジタルでは、8年くらい前からシーンリニアワークフローの試行錯誤を行なっているが、本作で理想的なワークフローがほぼ完成したという

バグズ1号の周辺が登場するショットの例


バグズ1号のMARIによるマテリアル作業画


Mayaによるシーン制作


ZBrushによる火星の地形制作。15km四方の地形がつくり込まれている


3DCGで制作された地表のビューティ素材。このクオリティで2km程度の地面が制作されている。セットで撮影されたショットには地面を3DCG素材に差し替えているショットもあるという



  • 火星のシーンで使用されたHDR素材。スタジオセットで撮影したHDRが利用されている



  • スタジオセットで撮影された背景用素材



  • レンダリングされたビューティ素材



  • レンダリングされたビューティ素材にFlameを使ってさらにピラミッドとマットペイントの空をコンポジット



  • 完成した背景プレート



  • スタジオで撮影された役者のプレートをコンポジットした完成ショット



  • 映画『テラフォーマーズ』全国公開中

    監督:三池崇史
    原作:『テラフォーマーズ』作・貴家悠
    画・橘 賢一(集英社『週刊ヤングジャンプ』連載)
    脚本:中島かずき
    撮影:山本英夫
    美術:林田裕至
    VFXスーパーバイザー:太田垣香織
    製作:映画『テラフォーマーズ』製作委員会
    制作プロダクション:OLM
    制作協力:楽映写
    配給:ワーナー・ブラザース映画
    © 貴家 悠・橘 賢一/集英社 © 2016映画『テラフォーマーズ』製作委員会
    terraformars-movie.jp

  • 月刊CGWORLD + digital video vol.214(2016年6月号)
    第1特集「エフェクト探究」
    第2特集 短編映画『ムーム』-Prelude-

    定価:1,512円(税込)
    判型:A4ワイド
    総ページ数:152
    発売日:2016年5月10日
    ASIN:B01D531AA2

その他の連載